(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★☆☆】カラオケで『ティアドロップ』を100点取ったので解説します!

 

 BOWL の『ティアドロップ』100点取りました!

f:id:sho2019:20200825053059j:plain

f:id:sho2019:20200825053112j:plain



この曲はアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』のオープニング曲でもありました!

一番有名な、武藤遊戯が主人公である『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の次のシリーズ作ですね。

 

前半の陽気な展開とは打って変わって、後半のかなり長い鬱展開

「超融合」というカードで自分と相手プレイヤーを融合。その結果、主人公がオッドアイになる。

主要キャラの大半が一度は闇落ちする。

 

というような、無茶苦茶な展開や娯楽を題材にした少年向けアニメとは思えないような暗い話が繰り広げられていきますが、熱い展開も多くて個人的にかなり好きです! 

 

で、その鬱展開真っ盛りの時のテーマ曲がこの曲なわけですが、思い出補正抜きで考えても普通に名曲だと感じます。

ふと思い出しては聴く、という経験を何度もしていますね。

 

 

と、この曲の背景の説明はここまでにして、練習して感じたこの曲の印象は

 

母音を重ねて音程を変える箇所が多い

リズムや音程自体は取りやすい

音はそれほど高くなく、男性でも歌いやすい

 

という感じです!

 

一番上に書いた「母音を変えて音程を変化させる箇所」がこの曲の全てと言っても過言ではありません。

それに気をつけることができれば、この曲は比較的歌いやすい曲に分類されるでしょう。

 

ということで、ここからはそれをさらに詳しく解説しながら、全体を通しての難しいところも触れていきます!

少しでも参考になれば幸いです。 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

解説

 

始めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

区切るところは文字と文字の間隔をあけています。

 

 

 

最初

 

f:id:sho2019:20200825053204j:plain

うーぅつむきわらうそのーほほをぉつたうぅ なみだひとつぶ~

 

 

 

Aメロに似たフレーズから入ります。

 

母音を重ねて音程を変える箇所」というのは、ここでいうと「うー」「ほほを」「つたう」の所です。

 

母音を重ねるところでも音程が変わらないなら特に気をつけなくても構いませんが、音程が変わるなら話は別です。

 

例えば、最初の「うーぅつ」のところを「うーつ」と歌ってしまうと、「ぅ」の音程がミスになってしまいます。

 

なので、「母音を重ねて音程を変える箇所」を覚えないといけないわけです。

そしてこの曲はそれが多い、と。

 

幸いにもそれ以外は癖がなく歌いやすいので、特に解説することもありません!

 

 

 

 

1番Aメロ

 

f:id:sho2019:20200825053401j:plain

つーぅよがるきみのうらーがわにぃぃ

 

f:id:sho2019:20200825053449j:plain

かーぁくすためいきえがーおはくもっ て

 

f:id:sho2019:20200825053543j:plain

くーぅだけてちぃたがらーすのよう

 

f:id:sho2019:20200825053701j:plain

にぼくにぃ つきささる

 

 

 

ここも音を重ねる箇所を覚えるだけです!

この曲の中で一番簡単な箇所だと感じます。

 

 

 

 

1番Bメロ

 

f:id:sho2019:20200825053701j:plain

ねーのぉいーたぁ

 

f:id:sho2019:20200825053846j:plain

み さーらぁけ だーしーて いぃ

 

f:id:sho2019:20200825054058j:plain

 

 

 

ここの2音目をロングトーンにします。

それ以外は特に気をつけることもないですかね!

 

 

 

 

1番サビ

 

f:id:sho2019:20200825054058j:plain

いつで~ぇも そのえーがーぁぁ

 

f:id:sho2019:20200825054030j:plain

お すくわーれてきたぼくな~ん

 

f:id:sho2019:20200825054311j:plain

だ いまだ~ぁけ ないてーいーぃ

 

f:id:sho2019:20200825054403j:plain

よ ずぅとーここにいるから

 

 

 

ここは音が急に上がるところが難しいです。

 

例えば「いで~えも」の「」の音。

何度か歌ってどれくらい音をあげればいいのかの感覚を掴みましょう!

 

また、1行目最後の「がーぁぁ」の音は、「ほんの一瞬だけビブラートをする」という感覚で歌うと音程が合いやすいです。

 

ただ、ここはこの曲の中でもかなり難しい部分なので、慣れないうちは1音捨てるつもりで「がー」と伸ばしてもいいかもしれません。

 

 

 

 

2番Bメロ

 

f:id:sho2019:20200825054450j:plain

ぃ~かぁけーたぁよーあーけぇを みーうーし なぁ

 

f:id:sho2019:20200825054601j:plain

 

 

 

ロングトーンだったところをビブラートに変えること以外は、1番と同じように歌えば大丈夫です!

 

 

 

 

2番サビ

 

f:id:sho2019:20200825054601j:plain

とまど~ぉて ふりむーけーぇぇ

 

f:id:sho2019:20200825054714j:plain

ば なにもーいわなくてもず~

 

f:id:sho2019:20200825054751j:plain

と そばに~いて くれたーのーぉぉ

 

f:id:sho2019:20200825054823j:plain

を いまもーわすれないから

 

 

 

ここも1番と同じように歌えば大丈夫です。

 

 

 

 

Cメロ

 

f:id:sho2019:20200825054917j:plain

こぉと~ばぁじゃうぅまーく つぅたぁえーらーれずにー

 

f:id:sho2019:20200825055021j:plain

じかん~んだーけー

 

f:id:sho2019:20200825055057j:plain

がーむぅじょーうぅに すぅぎ てーく けぇ

 

f:id:sho2019:20200825055248j:plain

 

 

 

このCメロの1行目が「母音を重ねて音程を変える箇所」の最も顕著な所です。

若干不自然になるかもしれませんが、1音ずつしっかり拾っていきましょう!

 

2行目からはこれまでのBメロと同じです。

 

 

 

 

ラストサビ

 

f:id:sho2019:20200825055248j:plain

いつで~ぇも そのえーがーぁぁ

 

f:id:sho2019:20200825054030j:plain

お すくわーれてきたぼくな~ん

 

f:id:sho2019:20200825054311j:plain

だ いまだ~ぁけ ないてーいーぃ

 

f:id:sho2019:20200825055449j:plain

よ ずぅとーここにいるからー

 

f:id:sho2019:20200825055525j:plain

ただぁ ぼくはーここにいるから~

 

 

 

最後は少し変わっていますが、基本的にこれまでと変わりません。

最後も難しくないので特に言うことはありません。

 

 

 

 

最後

 

f:id:sho2019:20200825055623j:plain

うーぅつむいていたかおーあげ

 

f:id:sho2019:20200825055655j:plain

ぇきみがぁ わらうときまで~

 

 

 

最初と同じように歌えばオッケーです!

 

 

 

 

まとめ

 

今回は『ティアドロップ』の解説をしました。

歌い方に癖はありますが、それさえ押さえてしまえば歌いやすく高得点を狙いやすい曲です!

 

隠れた名曲なので、是非練習して歌ってみて下さい!

 

 

 

 

わからないことや質問があればコメントや

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら