(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★★☆】『怪獣の花唄』を100点取ったので解説します!

 

Vaundy の『怪獣の花唄』100点取りました!

 

 

Vaundyさんの代表曲で元々大人気の曲でしたが、去年の紅白でさらに爆発していますよね!

 

テレビ越しではあるものの、本人が「ライブ向きの曲」と言っている通りの結果になったということでしょうか。

 

そんな『怪獣の花唄』の特徴は

 

音域はかなり広いが、音程の揺れ自体は激しくない

音程の変化幅はかなり大きい

テンポが速く、休憩できる時間がほとんどない

裏声と地声の切り替えが多い

繰り返しのリズムが多くて覚えやすい

 

の5つで、救いもあるけど難しいところも多い曲です。

 

ただ、ひとつ目に関しては最低音だけがぶち抜けて低いので実際に感じる音域はそこまで広く感じないハズ。

 

なので正直難易度を3にするかどうかで凄く悩みましたが、それでも全体的に音も高いし、クセもあるので難しめの4が妥当かなと思いました!

 

ということで今回はVaundyさんの『怪獣の花唄』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

解説

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

おもいだす のは きみのうた かいわよ りも せんめいだ

 

どこにいっ てしまっ たのー いつもさぁがすんだよー

 

おもいだす のは きみのうた うたいわらう かおが せんめいだ

 

きみににーあうんだよー ずっ とみていたーいよー

 

 

 

Aメロは音程が比較的低く、休憩も多いので曲中で最も歌いやすいところです。

 

それでも注意するべき点が2つあって、ひとつは1行目の「きみのうた」の「た」や、「せんめいだ」の「だ」などの最低音ですね。

 

ここは前の音から1オクターブ近くも低くなっていて、他の音とは雰囲気がだいぶ違います。

 

なのでこの音だけは連続した音程を合わせるというよりは、独立した単音を歌うというイメージで歌うと分かりやすいでしょう。

 

また、最初にも書いた通り、音域が広くなっている要因にこの最低音があるわけですが、使うところは少ししかありません。

 

そしてこの曲は全体的に高い音が続くので、ぶっちゃけ最低音は出せなくなるけど、高音は歌いやすくなるキーまで下げちゃった方がほとんどの人は歌いやすくなると思います。

 

ちょっとずるい方法かもしれませんが、手っ取り早く歌えるようにしたい方にはオススメです!

 

そしてもうひとつの注意点は1行目の「おもいだす」の「い」や、「かいわよ」の「わ」の音程です。

 

ここの音程も1.5音と、さっきの最低音ほどじゃないにしろ割と低くなっている方なので、しっかり音程を揺らすイメージで歌いましょう!

 

 

 

1番Bメロ

 

でもさーいごにーみたいのは きっ ともー きみの ゆめのなか

 

もいちどー またー きかせて くぅれよー

 

ききたいんだー

 

 

 

Bメロから音が高くなって裏声もバシバシ使うようになってきます

 

そしてそこがBメロの難しいところで、例えば1行目の「みたいのは」などですね。

 

ここは厳密に言えば裏声が難しいんじゃなくて、地声から裏声への素早い切り替えが難しいです。

 

なので裏声の音程を合わせるのもポイントですが、最初の低くなる音にも注意してください。

 

高音に注目しすぎて、その前後の音をないがしろにするのは他の曲でもよくあることですので!

 

また、2行目の「きかせて」の「」から「」にかけての音程の変化幅は1オクターブ以上と、この曲の中で最高なので思いっきり高くする意識で裏声を出しましょう!

 

 

 

1番サビ

 

もっ とーさーわーげーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーないゆーめーのーうーた とーなえてーぇぇ~

 

きみがいつもぉうーたーうーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーないくーちーずーさーんーでしまうよー

 

 

 

疾走感バリバリで最高のサビです!

 

ここの難しいところもBメロと同じで、1行目の「かいじゅうのーうーたー」などの裏声を使うところですね!

 

ただ、こっちはBメロに比べてリズムがゆっくりなので若干歌いやすい印象です。

 

ちなみにこの「たー」の音程がBメロの「きかせて」の「かせ」と同じく、曲中最高音となっています。

 

そして問題なのが次の「まだー」の音です。

 

何が問題かというと、原曲ではここを地声で歌っているのですが、この音程はBメロの「みたいのは」の「の」と同じということです。

 

なので高音がキツイ方は無理せず裏声を使っていいと思います!

 

無理して体力を消耗すると、今まで歌えていたところも2番以降で出なくなってしまう可能性があるので!

 

 

 

2番Aメロ

 

おもいだす のは きみがいた ぎたぁもっ てる きみがいた

 

わすれらーれないんだよー だからぼくがうたーうよー

 

 

 

1番の後半と同じように歌えば大丈夫です。

 

 

 

2番Bメロ

 

でもさーいごにーみたいのは きっ ともー きみの ゆめのなか

 

もいちどー またー きかせて くぅれよー

 

ききたいんだー

 

 

 

1番と全く同じです。

 

 

 

2番サビ

 

もっ とーさーわーげーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーないゆーめーのーうーた とーなえてーぇぇ~

 

きみがいつもぉうーたーうーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーぇないくーちーずーさーんーでしまうよ~

 

 

 

ここも基本的には1番と同じなのですが、4行目の「きえーぇない」の「」だけ早めに音程を低くするので覚えておきましょう!

 

また、1番でロングトーンはかけたので最後の「よ〜」はビブラートにするのがベター。

 

 

 

Cメロ

 

おちてく かこは せんめいで みせたい みらいはせんさいで

 

すぎてく ひびにはどんかんな きみへ

 

おちてく かこは せんめいで みせたい みらいはせんさいで

 

すぎてく ひびにはどんかんな きみへ~

 

 

 

CメロはAメロの最初に似たリズムがずっと繰り返されるので、非常に覚えやすいのが嬉しいところですね。

 

ただ、このCメロは音程が思いの外高くて、しかもサビとは違って全体的に高いので、もしかするとキーを下げたときの効果が一番あるのはここかもしれません。

 

声が出せるならずっと同じ歌い方をすればいいだけの簡単なポイントになるので頑張りたいところです!

 

 

 

ラストサビ

 

ねぇーもっ とぉさーわーげーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーないゆーめーのーうーた とーなえてーぇぇ~

 

きみがいつもぉうーたーうーかいじゅうのーうーたー

 

まだー きえーないくーちーずーさーんーでしまうよ~

 

ねぇー ぼーくらぁ

 

(眠れない夜に) てをのばしてぇ

 

(眠らない夜を) またのばしてぇ

 

(眠くないまだね) そんなひびでいたーいーのぉにーなー

 

こりずに

 

(眠れない夜に) てをのばしてぇ

 

(眠らない夜を) またのばしてぇ

 

(眠くないまだね) そんなよるにうたーう かいじゅうのーうーたーぁ~

 

 

 

ラストサビの前半はこれまでと同じで、後半に新しく歌うところが増えています。

 

そこの注意する点を裏声以外で挙げるなら、「ねぇー ぼーくらぁ」は高く入るのに対して途中の「こりずに」は低く入ることです。

 

Cメロほど同じリズムの繰り返しではないので、しっかり歌い分けることが大切です。

 

そして最も重要なのが、最後のめちゃくちゃ長いバーでこれでもかというぐらいにビブラートをかけることです!

 

というのも、この曲は全体的に長いバーが少なく、ビブラートの評価を稼ぎ辛いところがありますが、ここで最後までしっかりビブラートをかけるとそれを補って余りあるぐらいの評価を稼ぐことができるからです。

 

ただ高音のビブラートはかなり難しいので、無理な方はここもキーを低くして対応するか、なんならここだけ1オクターブ下げるなどの小細工をするのもひとつの手だと思います。

 

とにかくそれぐらいラストのビブラートはかけたいところなので頑張ってみてください!

 

また、()で表記している通り「眠れない夜に」などは音程バーがないのでDAM精密採点では無理に歌う必要はありません!

 

 

 

まとめ

 

今回はVaundyさんの『怪獣の花唄』の解説をしました。

 

基本的には高音と休憩のなさで、徐々に体力が削られていくのが難しいポイントです。

 

そして裏声と地声の素早い切り替えがそれをさらに加速させると同時に、音程を取ること自体も難しくさせている。

 

そんな曲だと感じました。

 

なので逆にいうと問題なく声が出る人、もしくは問題なく声が出せるまでキーを下げると難易度がグッと下がるタイプの曲でもあります。

 

また、音程自体はそれほど激しく揺れないので練習の結果も出やすいと思います。

 

是非高得点を目指して頑張ってみてください!

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!