(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★★☆】『儚くない』を100点取ったので解説します!

 

SUPER BEAVER の『儚くない』100点取りました!

 

 

映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の主題歌に起用されたSUPER BEAVER の新曲ですね!

 

 

 

映画のために書き起こされた曲なので内容とリンクしているのは当然のことですが、それを抜きにしても刺さりまくる歌詞となっていて、今一番必要とされるタイプの曲なんじゃないかなと思います!

 

そんな『儚くない』の特徴は

 

音域はそこそこ広い最高音はそんなに高くない

特徴的な歌い方も相まって音程がめちゃくちゃ揺れる

曲の構成上抑揚はつきやすい

 

の3つですね!

 

最高音自体それほど高くない上にその音もバンバン使われているわけではないので、男性でも声域は問題ないと思います!

 

ただ歌い方がかなり特徴的で、端的に言えば「ものすごくねっとり歌う」という感じでしょうか。

 

それがしっかり音程バーにも反映されているので全て合わせるのがかなり難しい曲となっています。

 

今回はそんなSUPER BEAVERの『儚くない』の解説をしていきます!

少し参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

解説

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

いつぅぅまでーもないとー わかーっ ていーてもー

 

いつーまでーぇもあーっ てほーしい~

 

ぼくぅぅはしーぬこぉとがぁ ねんーんねんーんこわーくなっ てるー

 

そのよわさはーぁーにくぅぅめなーいなぁ~

 

 

 

Aメロはリズム、音域共に歌いやすくあまり問題はありません......通常の曲なら。

 

というのも初っ端から上で挙げたねっとり歌うところがバンバン出てきて音程がかなり取りづらいです。

 

それが最も顕著なのが3行目で「ぼくぅぅはしーぬことが ねんーねんーこわーくなっ てるー」という具合に、この短時間で6箇所もあります。

 

特に「ぼくぅぅ」の2音連続で変わるところや、「がぁ」「ねんーんねんーん」なんかは原曲を聴いても気づきにくい部分なので注意してください!

 

「原曲のように歌う」ではなく「原曲よりも大袈裟に歌う」ような意識でいると音程を合わせやすいと思います!

 

それ以外では1行目の「わかーっ て」や2行目の「もあーっ て」、3行目歌い出しの「ぼく」、4行目真ん中辺りの「にく」などの低い音からグイッと高くなる音もこの曲に多いところかつ難しいところです。

 

いきなりピッタリ合わせられることは少ないと思うので音程バーを確認しながら歌って

 

「あーちょっと低かったから次は気持ち高めに歌うか」

「いやこれ高音より前の低音の方がミスってるわ」

 

など改善点を見つけながら練習すると効率良く上達できるのでオススメ!

 

最初はそれすら難しいと思いますが焦らずちょっとずつ意識出来るようになっていけばOKです!

 

 

 

1番Bメロ

 

なくぅーなるーからぁー だいぃじにーするんじゃーなぁぁぁぁーい

 

だいぃーじだーからぁー なくなればぁ~

 

つらーいんんだろぉー

 

 

 

Bメロも基本的なポイントは同じです。

 

ただ1行目最後の「なぁぁぁぁーい」のところだけは完璧に合わせるのが半端じゃなく難しいです。

 

ただここは元から音程を気にして歌うところでもないですし難しさが難しさなので、神経質にならずにダメで元々ぐらいの気持ちで大丈夫です!

 

それよりも1行目と2行目最初の「なくぅー」「だいぃー」や、3行目の「つらーいんん」らへんをしっかり拾っていきましょう!

 

それ以外ではこのBメロ特有の難しいところとして1行目の「だいぃじにー」のちょっと長めの低音があります。

 

ここは男性でもキツいぐらい低いので女性の方はかなりしんどいと思います。

 

一番手取り早い対策はここを基準にキーを上げることで、女性の方なら4つほど上げるとかなり歌いやすくなるでしょう!

 

もちろん上げすぎるとサビの高音が辛くなるので、そのバランスを見ながら自分に合うキーを探してみてください!

 

 

 

1番サビ

 

はーかーないからーぁうつーくしーいなんてー

 

いのーちにーはぁー あてーはまぁーらなく ていい~

 

なーれーないからーぁうつーくしいんだねっ て~

 

わらぁいなーぁがらぁ~ しぶとぉ~

 

ぼくはぁ~ いきていたいよぉぉ~

 

ねがわくばいっ しょにぃーぃー

 

 

 

サビも最大の注意点はこれまでと同じで「ねっとり歌って音程を変えるところ」です。

 

特に1行目の「ないからーぁ」と2行目の「はまぁー」のとこら辺が特に意識しづらくてミスりやすいポイントなので、そこも含めて一度上の音程バーを確認してどう歌うのかをイメージしておくといいでしょう!

 

それと地味に大切なポイントが3行目最後の「だねって〜」や4行目の「らぁ〜」と「とぉ〜」の高音のビブラート。

 

というのも高音の長いバーは途中で声が震えて安定性が欠けてしまいがちで、それをビブラートをかけることで防ぐことができるからです。

 

厳密に言えばこのような中途半端な長さのバーでビブラートをかけると今度はビブラート評価が最高になりにくいという反面もあるので、安定性がそもそも欠けていない&ビブラートの評価MAXを狙うぐらいの熟練者は必要ありませんが、まあ大体の人はビブラートをかけるのがベターだと思います!

 

ただし最後の行の「しょにぃー」のところはビブラートを敢えてかけずにロングトーン評価を稼いでおきましょう!

 

 

 

2番Aメロ

 

いつぅぅまでーもないとー わかーっ てい てもー

 

そのーときぃーなみーだはぁー こぼぉーれるぅだろぉー

 

でもー ぼーくはーぁしあぁわせがー ねんーんねんーんこわーくなーくなっ てるぅ

 

このこころはーぁ ほこぉ ていたいなぁぁ~

 

 

 

3行目の「こわーくなーくなっ てるぅ」のところが微妙に変わっていること以外は1番と同じです!

 

 

 

2番Bメロ

 

なくぅーなるーならぁー きづぅきたーくなかっ たかぁぁぁぁーい

 

きづぅーけたーからぁー すくわれたぁ~

 

よるもあっ たろぉー

 

 

 

ここも1番と同じです。

 

 

 

2番サビ

 

こーうーかぁいがぁわるいわけーじゃないんだー

 

そのーりゆうがぁいつーもはぁーじめぇーてなぁーらいい~

 

なーれーないからーぁさみーしいんだねっ て~

 

わらぁいなーぁがらぁ~ ないてぇ~ ないてぇ~

 

いまさらじゃなくてぇぇ~ いまからどういきるーっ てー

 

といつづけたいよぉ~

 

 

 

2行目の「りゆうがぁいつーも」のところの音が詰まっていることと、最後の「といつづけたいよぉ〜」以外はこれまでと同じです!

 

後者の「と」から「い」へは曲中最高の9.5音の変化幅があるので思いっきり低く入ること、そして2音目で思いっきり高く入ることを意識しておきましょう。

 

ちなみにこの9.5音ていうのは約1オクターブ半ぐらいの幅で、滅多に見られないぐらいヤバい広さなので本当に思いっきり高低差をつける勢いでいきましょう!

 

 

 

Cメロ

 

ひとぉーはいつかー かならずあえなくなるんだろぉー

 

いまぁーじゃないとぉー しんじたーぁ~い つたえたぁぁ~

 

ゆだんじゃなぁ~く ねがいだーぁ~

 

 

 

ここは一応Cメロと表記していますが、ベースはBメロです。

 

大きく違うところは2行目の「しんじたーぁ〜い」の後からで、特に「つたえたぁぁ〜い」でガクッと低くなるところが難しいので気をつけてください!

 

また、地味に1行目の「かならず」の音程がこれまでと違っていて、完全に一定になっているので余裕があればそこも意識しておくと⚪︎です!

 

 

 

ラストサビ

 

はーかーないからーぁうつーくしーいなんてー

 

いのーちにーはぁー あてーはまぁーらなぁくていい~

 

なーれーないからーぁうつーくしいんだねっ て~

 

わらぁいなーぁがらぁ~ しぶとぉ~

 

ぼくはぁ~ いきていたいよぉぉ~

 

ねがわくばいっ しょにぃー いきていこうよーぉ~

 

はかなくないんだよぉ~

 

いびつでもいい ぶざまでもいい~ ごめんやっ ぱりおもっ ちゃうよー

 

いきてこそっ てぇぇー いきていてっ てぇー い てっ てぇー

 

 

 

ラストサビも基本的にはこれまでのサビと同じです。

 

ただ、5行目の「いきていたいよぉぉ〜」はこれまでよりも高く入るのでそこは意識しておきましょう。

 

そして7行目からはラストサビで追加されているメロディーですが、ここはそれほどクセがなくキーが高いこと以外は結構歌いやすいです。

 

ですが8行目の「ぶざまでもいい〜」の交互に上下する音程は変化幅が1.5音と結構広めなのでしっかり揺らす意識で歌いましょう!

 

 

 

まとめ

 

今回はSUPER BEAVERの『儚くない』の解説をしました。

 

男性にとって出しやすい音域ということもあって最初は結構歌いやすい曲だと感じました。

 

ただ、練習すればするほど「いや意外とこれ厄介な曲だな」という印象に変わっていきました。

 

その要因はなんといっても尋常じゃない数の「ねっとり歌って音程を変えるところ」です。

 

ここのポイントは上でも書きましたが「原曲のように歌う」のではなく「原曲よりも大袈裟に歌う」こと。

 

そっちの方が音程の感覚も掴みやすいし実際に合うと思います!

 

ややクセのある曲ですが、めちゃくちゃいい曲なので高得点目指して頑張ってみてください!

 

 

 

分からないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!