(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★☆☆】カラオケで『炎』を100点取ったので解説します!

 

LiSA の『炎』100点取りました!

f:id:sho2019:20201121053356j:plain

f:id:sho2019:20201121053409j:plain

 

 

いまさら説明不要の超話題曲!

LiSAさんが歌う、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌ですね!

 

 

 

僕も映画館まで足を運んで観てきましたが、エンディングでこの曲が流れている最中の「あの」演出はちょっと卑怯すぎますね。。。

「劇場版 鬼滅の刃」じゃなくて「劇場版 煉獄杏寿郎」でした、いやマジで。

 

映画を観る前から『炎』自体は聴いていたんですが、観た後はもっと好きになりましたね!

「これは歌わねば!」ということで、カラオケで歌いまくりました。

 

100点を取るまで練習した感想としては、

 

音域が広いので基礎的な歌唱力は必要だけど、音程を取ること自体はサビ以外それほど難しくない

リズムもそれほど速くなく、ビブラートもかけやすい

サビは普通にかなり難しい

 

という感じですね。

 

アニメ版の主題歌である『紅蓮華』と比べると楽ですが、簡単な曲かと問われると、全くそんなことはありませんね。

最高音もめちゃくちゃ高いです!

 

ということで、今回はLiSAさんの『炎』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

解説

 

始めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

区切るところは文字と文字の間隔をあけています。

 

 

 

1番Aメロ

 

f:id:sho2019:20201121053709j:plain

さーよーならー ありーがとー こえぇのかーぎり~

 

f:id:sho2019:20201121053828j:plain

かなしーみよーりーもっ とー だいじーなこーと~

 

f:id:sho2019:20201121053923j:plain

さーりーゆくー せなーかにー つたーえたーくて~

 

f:id:sho2019:20201121054036j:plain

ぬくもーりとー いーたぁみに まにあーうよーぉ

 

f:id:sho2019:20201121054122j:plain

 

 

 

Aメロはこの曲の中で最も簡単なところでしょう。

音程も取りやすいし、癖もありません。

なので、キー設定についての話をしておきます。

 

まず、この曲を原曲キーのまま歌うという方はそう多くないでしょう。

かつ、多くの方はキー変更をしたことがないと思うので、必然的に原曲キーの1オクターブ下で歌うことになります。

特に男性の方は。

 

しかし、そうしたらしたで今度はAメロの低音やBメロの低音、2番サビの低音など、低い音が出せないという状況になったことがありませんか?

 

そういう場合はすかさず曲のキーを変えることをオススメします!

音程を取りやすくなるのはもちろん、無理して喉を傷めるということも少なくなりますから。

 

キーを1つ上げると曲中の音が全て半音上がり、逆にキーを1つ下げると全て半音下がります

なので、高い音がキツイ場合はキーを下げて、逆に今回のように低い音が地声でも無理な場合はキーを上げるという感じです。

 

で!

この曲はどんなキー設定がいいのかということですが、個人的にはキーを4つ上げて1オクターブ下で歌うと男性はかなり歌いやすいのではないかと感じます!

もちろん個人差がありますので、高いという方は2つ上げくらいに下げれば良いですし、低いという方はさらに上げると良いでしょう!

 

女性の方は逆にオクターブを下げずにキーを4つ下げるくらいが多くの方にとって丁度良いのかなと思います!

 

もちろん、原曲キーで歌える人はキー変更しなくて全然大丈夫です!

というかそんな方はこんな記事なんて読まずに今すぐ歌手を目指してください、お願いします!w

 

 

 

 

 

1番Bメロ

 

f:id:sho2019:20201121054122j:plain

こーのーまーま つーづーくーと おーもーぉ てーい

 

f:id:sho2019:20201121054256j:plain

たー ぼ くーらーのーあーし たーを えーがーいてーいー たーぁ~

 

f:id:sho2019:20201121054429j:plain

よびあー てーいた~ ひかりー がーまだ~

 

f:id:sho2019:20201121054526j:plain

むねのーお くぅにーあ つーいーのーにぃーぃぃ

 

f:id:sho2019:20201121054620j:plain

ぃー

 

 

 

BメロもAメロほどではありませんが、歌いやすいですね。

特徴的なのは「階段のような音程の変化」。

 

例えば1行目の「こーのーまーま」や、2行目の「くーらーのーあーし」のところ。

このような一定の間隔で音程が変化していくメロディーで注意しなければいけないことは「音の上がり幅、もしくは下がり幅がずれている音があるか?」ということです。

 

1行目を例にとります。

こーのーまーま」は、

 

こー ⤴(1音)のー ⤴(1音)まー (半音)

 

となっていて、最後の音だけは半音しか音が上がっていないのです。

これを何も意識せず流れで歌ってしまうと最後も1音上げてしまい、音程ミスになりかねません。

最後の音だけはこれまでよりも気持ち低めに音を上げる感覚で歌わなければいけないのです。

 

と、このような感じで「本当に全ての音が一定の間隔か?ずれている箇所はないか?」を意識してみてください!

地味ですが、こういう積み重ねが大きな結果を生むので!

 

ちなみに2行目の「くーらーのーあーし」は

 

くー ⤴(1音)らー ⤴(1音)のー (半音)あー ⤵(半音)

 

という感じ。

最後の「にぃーぃぃぃー」は

 

に ⤴(1音)ぃー (1音)ぃ (1音)ぃ ⤵(半音)ぃー

 

となっています。

 

このようなメロディーは『炎』に限らず様々な曲で使われているので、ここを練習すれば他の曲も上達して2度おいしい!ハズ!

 

 

 

 

1番サビ

 

f:id:sho2019:20201121054620j:plain

ぼくたちはー もえさかるー たびのとちゅーででえぇあいぃ~

 

f:id:sho2019:20201121054855j:plain

てをとーりそして はなした みーらーいの ためにぃー

 

f:id:sho2019:20201121055003j:plain

 ゆめがひとつ かなうたび~ ぼくはーきみーをおもーうーだー

 

f:id:sho2019:20201121055109j:plain

ろー つーよーくなりーたいー とねがーいなーいた~

 

f:id:sho2019:20201121055225j:plain

けつい~ をはなーむーけーにぃー

 

 

 

さて!この曲の最も難しいところであるサビですね!

 

サビといえば、2行目の「みーらーいの」や3行目から4行目にかけての「おもーうーだーろー」といった高音をイメージされる方が多いと思います。

 

ですが、自分に合ったキーに設定できているなら高い音は実はそれほど難しくありません

本当に難しいのは1行目の「でぇぇあいぃ~」のところ、2行目の「はなした」と「ためにぃー」のところです!

 

まずは「でぇぇあい~」について。

ここは原曲を聴いてなんとなくの雰囲気で歌っている方も多いのではないでしょうか。

正確に音程を取るなら、

 

で ⤴(1音)ぇ (1音)ぇ あ ⤴(一音)ぃ ⤴(1音)ぃ~

 

となります。

上げて下げてそのまま上げて上げて、という感じですね。

このパターンを意識しながら歌ってみて下さい!

 

次に2行目の「はなした」について。

最初の2音は言うことはありません。

問題なのはその後の「した」の2音です。

 

これは個人的な意見かもしれませんが、音を急激に上げるよりも急激に下げる方が難しいです。

なので、ここの音程が合わないという方が結構いると思っています。

 

直前の「な」の音から「した」までの幅は3.5音なのですが、この3.5音下げる感覚を何度も歌って覚えていきましょう!

 

最後に「ためにぃー」について。

ここは最初に説明した「でぇぇあいぃ~」と言いたいことは一緒です。

なんとなくで覚えてしまっているであろう箇所を明確にしていきましょう!

 

た ⤴(2.5音)め ⤵(2.5音)に ⤴(1音)ぃー

 

という感じですね!

 

「でぇぇあいぃ~」と比べると音数は少ないですが、変化の幅はこちらの方が広いので難しさはどっこいといったところでしょうか。

少しずつ、ゆっくりでもいいので合わせられるように練習してみてください!

 

また、サビの最後でロングトーンをかけておきます。

ここ以外でもかけられますが、僕はここだけかけていましたね!

 

 

 

 

2番Aメロ

 

f:id:sho2019:20201121055334j:plain

な つーかしー おもーいにー とらぁわれ たり~

 

f:id:sho2019:20201121055428j:plain

ざんこーくなー せ かいーに なきさーけんーで~

 

f:id:sho2019:20201121055546j:plain

おーとーなにー なるーほどー ふえ てーゆーくぅ~

 

f:id:sho2019:20201121055636j:plain

もうなーにひーとーつだっ てー うしなーいたぁくない

 

 

 

1番と基本的には同じですね!

ただ2行目の「せ かいーに」の所だけおかしいことになってます。

どう聴いても原曲では「かいにー」と歌っているんですよね。

 

一応、音程バーにのっとって上では「かいーに」と表記していますが、普通に「かいにー」と歌っても大丈夫です!

音程も変わらないのでミスになりませんし。

 

これは時々あるカラオケ側のミスでしょうね!

『炎』の場合は音程が変わらないので大丈夫ですが、変わってしまう場合は間違っているカラオケ側に寄せる必要があるので、そのような曲に出くわした場合は注意が必要です。

 

 

 

 

2番Bメロ

 

f:id:sho2019:20201121055753j:plain

かーなーしーみーにーのーまーれ おーちーて しまぁえばー い たーみーはーかーんーじーなーくーなーる けーれーど~

 

f:id:sho2019:20201121055939j:plain

きみのー こーとば~ きみのー ねーがい~

 

f:id:sho2019:20201121060023j:plain

ぼくはーまーもぉりーぬーくーとちかー たんだ~

 

 

 

ここも1番と大体一緒です。

敢えて変わっているところを1つ挙げるとすれば、1行目の「しまぁえばー」のところですかね。

少し難しくなっているので気をつけておきましょう!

 

 

 

 

2番サビ

 

f:id:sho2019:20201121060821j:plain

おとをーたてーてーくずーれー おーちてーゆーく~

 

f:id:sho2019:20201121060914j:plain

ひとつーだーけーの~ かけがーえーのーない せーかーいぃ~

 

 

 

この2番のサビが僕は一番好きですね!

 

個人的な解釈として1番は炭次郎側の心情、2番は煉獄さん側の心情を歌っていると思っているのですが、2番サビの最初の「うぉぉぉーおー」という叫びが煉獄さんの苦しみを表現しているような気がして、思わずグッときてしまいますね。。。

 

ま、採点ではそこ歌う必要ないんですけど()

 

と、個人的な感想は置いといて、2番のサビは1番からかなり変化しています。

ですが、変化した結果歌いやすくなっているので特に注意するところもありません!

 

強いて言うなら1行目の「くずーれー」の「く」で瞬間的に音をグッと下げるのが難しいというぐらいですかね!

 

 

 

 

ラストサビ

 

f:id:sho2019:20201121061107j:plain

てをのばしー だきとめたー はげしいひーかりーのたば~

 

f:id:sho2019:20201121061156j:plain

かがやーいて きえてっ たー みーらーいの ためにぃー

 

f:id:sho2019:20201121061337j:plain

 たくされたー しあわせと~ やくそーくをーこーえーてーいー

 

f:id:sho2019:20201121061433j:plain

くー ふーり かーえーらずーに すーすむ からぁ~

 

f:id:sho2019:20201121062026j:plain

まーえーだーけ むいーて さーけぶーからぁ~

 

f:id:sho2019:20201121061959j:plain

こ こぉろーに ほむーらーを とぉもしてぇ~

 

f:id:sho2019:20201121062241j:plain

とおい~ みーらーいーまーでぇ~

 

 

 

1番のサビからちょこちょこ変わっています。

その結果、1行目の最後が歌いやすくなっていたりしていて、1番のサビよりもこっちの方が簡単だと感じます!

 

ですが、基本的には同じなので2行目の難しいところは変わらずですね。

最後まで気を抜かずに歌い切りましょう!

 

 

 

 

まとめ

 

今回はLiSAさんの『炎』の解説をしていきました。

 

大切なことは何となく雰囲気で歌っているところを、ひとつひとつ紐解いて理解していくこと。

そうすれば1音1音丁寧に拾っていけるようになります!

 

それを意識して練習してみてください!

 

 

 

 

わからないことや質問があればコメントや

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら