(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★★☆】『KICK BACK』を100点取ったので解説します!

 

米津玄師 の『KICK BACK』100点取りました!

 

 

今超話題のアニメ『チェンソーマン』の主題歌ですね!

MVがハチャメチャなことでも話題になっていて、色んなものに轢かれる米津玄師さんのコラが作られまくってて超笑いましたw

 

ただ曲自体はKing Gnu の常田さんが関わっていることもあって、バンドサウンドゴリゴリの超カッコいい曲で、そのギャップで頭がバグりますw

 

そんな『KICK BACK』の特徴は

 

音域はそこまで広くなく、最高音の高さもそこそこ

音程はかなり揺れる

サビは音程の変化幅も大きくて合わせるのが難しい

全体的にリズムが速く、長いバーも少ない

 

の4つですね。

 

声が出せないという心配はあまりないですが、音程を合わせるのが難しいという最もシンプルな難しさが特徴の曲です。

 

長いバーが少ないので意識的にビブラートをかける箇所を増やすことだけが、唯一カラオケ的な歌い方を必要とするところでしょう!

 

ということで今回は音程面の難しいところやポイントを中心に米津玄師さんの『KICK BACK』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

解説

 

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

らんどりーきょうはがらあきでらっ きーで~ かっ たりーあーぶらよーごれもー

 

これでーばいば~い だれだ だれだ あーたまのな

 

 よーびかけるこえはー あれがほしい これがほしい

 

とうたっ てーぇーいる~

 

 

 

最初に言っておくこととして最初や間奏、最後に流れる「努力 未来 a beautiful star」の部分は音程バーが用意されていないのでDAMの採点では歌う必要はありません!

 

というわけで最初はこの1番Aメロから始まりますが、ここの難しいところは1行目の「きょうはがらあきでらっ」や「あーぶらよーごれもー」などの下がった後にまた上がる階段のような音程です。

 

ここは音程の変化幅で言うと1音目から2音目にかけて2音低くなることだけが難しい程度なのですが、なんせリズムがかなり速いので全ての音が合わせづらいです。

 

それぞれの音程を意識して丁寧に歌うことを心がけましょう!

最初はスピードを遅くして練習するのもアリですね!

 

また、3行目の「よーびかけるこえはー」も同じような難しさがあるので注意です。

 

それ以外では最初にも書きましたがこの曲は長いバーが少ないので、1行目の「で~」や2行目の「ば~い」などで積極的にビブラートをかけるのがオススメです!

 

 

 

1番Bメロ

 

しあわーせになりたーい

 

らくしーてーいきていたーい このてーにつかーみーたーぁーい

 

あなたのそのーむぅねぇの なーかー

 

 

 

BメロはAメロより音程の揺れが小さく、リズムも比較的ゆっくりなので曲中最も歌いやすい箇所だと思います!

 

その中で注意すべきポイントは3行目の「むぅねぇの」の「ねぇの」の音程です。

 

直前の「む」から「ぅ」にかけては1.5音低くなるのに対して、ここの「ね」から「ぇ」にかけては2音低くなるので気持ち深めに歌うと〇です!

 

それ以外では「あなたの」の音程が、直前の「このてーにつかーみーたーぁーい」からガクッと下がっているので意識して合わせるようにすることと、最後のロングトーンを忘れずにしっかりかけることが大切です!

 

 

 

1番サビ

 

はっ ぴーでーうめつくしてーれすといんぴすまーでい こーぜー

 

いつかみた じごくもいいところ あーいをばらまいてー

 

あいらーびゅーけなして くれーぜんぶうばっ てーわらっ て くれまいはにー

 

どーりょくみーらいびゅりふすたー どーりょくみーらいびゅりふす

 

たー どーりょくみーらいびゅりふすたー なんかーわすれーちゃっ てんだー

 

 

 

サビは間違いなくこの曲の中で最も難しいところです。

 

というのも1行目と3行目の「あいらーびゅーけなして くれー」の音程が飛びぬけて合わせづらく、ここが『KICK BACK』の難しいところの8割ぐらいを占めているといっても過言ではありません。

 

なので当然ここをどうするかがポイントになるのですが、大切なことは音程が大きく変化するところを覚えておくことです。

 

例えば最初の「はっ ぴーでうめつくしてー」を例にして言うと、「ぴー」と「くし」の音でかなり低くなり、その後の「てー」でグッと高くなるので注意する。

それ以外は半音~1音程度の変化なので、ある程度流れでもまあOK。

 

こういう感じで音を分解していけば音程の流れが掴みやすくなります!

 

あとはその後の「れすといんぴすまーでい こーぜー」でも、最初の「れす」と途中の「で」で音程がかなり低くなり、「まー」と「ぜー」で高くなることを覚えればいいだけです。

 

そこからさらに精度を上げていきたいなら、「うめつくしてー」の「てー」の音程は「めつ」の音よりも1音低いので若干低めに戻すことを意識するなど、細かいポイントを少しずつ修正していくことが大事になります。

 

ですがまあ変化が大きい所を抑えるだけでもかなり音程は取りやすくなるので、効率よく音程正確率を上げたいなら細部はあんまり気にしなくてもいいかもしれません!

 

とにかくこの大きく揺れる音程だけはちゃんと歌えるように練習しましょう!

 

 

 

2番Aメロ

 

よんよよんさんではずーれるたんさんす~

 

はんぐりーこーじらせーてはきーそうなーじんせ~

 

やまないあめは ないよりさきに そーのかさをくれよー

 

あれがほしいこれがほしいすべてほしいただむなし~

 

 

 

4行目以外は基本的に1番と同じように歌えば大丈夫です。

 

その4行目も音程の変化は緩やかで、「あれが」や「これが」などの真ん中の音だけ半音下がるところを平坦に歌わないようにする。

それだけ気をつければ大丈夫でしょう!

 

 

 

Cメロ

 

しーあわせになーりーたーいー

 

らーくしていきーていたーいー

 

ぜんぶめちゃくちゃ にしたぁいー

 

なにも かもけーしさりたい

 

あなたのその むねー のー なーぁか~

 

 

 

Cメロはこれまでと打って変わってリズムがゆっくりで歌いやすい。

ただあまりにも変わり過ぎて意外と結構ミスる、そんな箇所です。

 

ここはそれぞれの歌いだしの音程と、変化が比較的大きい1行目の「なーりーたーいー」の音程を合わせられるかどうかがカギです。

 

逆に言うとそこが大丈夫ならほぼ問題ないと思うので、その2つのポイントを意識して歌ってみてください!

 

 

 

ラストサビ

 

はっ ぴーでーうめつくしてーれすといんぴすまーでい こーぜー

 

よいこだけ むかえるてんごくじゃ どーもいきらんなーい

 

あいらーびゅーけなしてー うばっ てー わらっ て くれまいはにー

 

どーりょくみーらいびゅりふすたー どーりょくみーらいびゅりふす

 

たー どーりょくみーらいびゅりふすたー なんかーわすれーちゃっ てんはっ ぴー らっ きー

 

こんにーちーはーべいーびー よーいーこーでーいーたーい

 

そーりゃーつーまーらーなーい はっ ぴー らっ きー

 

こんにーちーはーべいーびーそーすい どーりょくみーらいびゅりふす

 

たー どーりょくみーらいびゅりふすたー どーりょくみーらいびゅりふす

 

たー なんかーす ごーいーかんじー

 

 

 

ラストサビも基本的には1番のサビと同じなので、違うところだけ挙げると3行目のリズムが変わっています

 

ただここは音数が減って歌いやすくなっているので大丈夫でしょう!

 

それ以外では5行目の「はっ ぴー」から8行目の「そーすい」までの新しいメロディーですが、ここは最初の「はっ ぴー」に注意しましょう!

 

というのも前のメロディーと被るように入るからです。

具体的に言うと「なんかーわすれちゃっ てん(だー)はっ」というように「だー」の音と同じタイミングで入るわけです。

 

ただ音程バーが用意されているのは「はっ」の方なので「だー」は発音せず「てんはっ」というように歌いましょう!

 

もちろん採点を気にしないなら最初の「はっ ぴー」は歌わずに「てんだー」と伸ばした方が自然だとは思いますw

 

 

 

まとめ

 

今回は米津玄師さんの『KICK BACK』の解説をしました。

 

難易度が✰4の割には解説することがシンプルで、分かりやすい難所もサビぐらいですが、全体的にリズムが速いのでどこもそれなりに難しいとなっています。

 

なので音程を取るのが得意な方はそんなに苦労せず、逆に苦手な方は超難しい曲だと感じることでしょう。

 

サビを中心に今回挙げたポイントを練習して、高得点を目指してみてください!

 

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!