【難易度 ★★★☆☆】『拝啓、少年よ』を100点取ったので解説します!
Hump Back の『拝啓、少年よ』100点取りました!
Hump Back のメジャーデビュー曲にして代表曲ですね!
個人的に独特な世界観を持っている曲や、意味深な歌詞の曲とかもそれはそれでいいですが、そういう曲を聴けば聴くほどこの曲のような、とてもシンプルに胸を刺してくる曲が沁みます。
若い世代の人に「ツラい時に背中を押してくれる応援歌は?」って訊くと結構上位に来る気がしますし、実際僕自身そのような時に何回この曲に助けてもらったか数えきれませんw
個人的に「なんでこんなにHump Backの曲は沁みるんだろう?」と考えたところ、女性が「夢を追いかける」という若干男っぽいというか、泥臭いテーマを歌ってくれているところに勇気を貰えるのかな、と。
彼女たち自身がチャレンジしている姿を今まさに体を張って示しているわけですからね。
だから「おっしゃ!俺もやったろ!」と、そう感じるんじゃないかと思います。
だって男性バンドが同じ曲を歌っても同じように感じるかと言われるとなんか違う気がしますもんね。
彼女たちは「いや、曲そのものを聴いてくれよ」と思うかもしれませんし、その意見は尤もだと思いますが、僕はそれがHump Backの最大の魅力だと思います。
技術云々じゃなくて背景含めてハートにくる何かがあるというか...。
と余談はここまでにして、ここからは技術の話になります。
ここまで語ってきた『拝啓、少年よ』の特徴は
・音域の広さは普通だけど、全体的に音が高い
・音程が変わる幅は比較的大きいがあまり揺れない
・サビの一部の箇所だけやたら難しい
・リズムがゆっくりで歌いやすく、メロディーのパターンも少ないので覚えやすい
の4つです。
基本的には歌いやすい要素が多く、曲自体も短いので易しめな曲と言えるでしょう!
ただ高音が多いのと、サビは結構難しいので難易度は✰2寄りの✰3というところだと思います!
ということで今回はHump Back の『拝啓、少年よ』の解説をしていきます!
少しでも参考になれば幸いです。
また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ
解説
初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!
歌がうまくなるための解説ではありません。
ご了承ください!
※赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字はロングトーンをかける箇所になっています。
マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。
1番Aメロ
ゆめはもうーみーないのかい
あしたがー こーわいのかぁーい
あきらめぇーは ついたかーい
ばかみたーいに~ そらがきれいだぜー
いまはもうーみーれないさー
あいつもー かーわっ たなぁー
わらいあぁ たーひーびをぉー
ばかみたーいに~ おもいだしている~
Aメロは3つのポイントがあって、ひとつめは最初の「ゆめは」の音程です。
ここは2音目の「め」から次の「は」にかけて1音高くなっているのに対して、最初の「ゆ」から「め」にかけて1.5音高くなっていて、若干上がる幅が大きくなっています。
地味ですが意外と合わせにくいので意識して歌いましょう!
で、ふたつめのポイントはねっとり歌って音程を変えるところです。
例えば2行目の最後は「かーい」と平坦に伸ばすんじゃなくて、「かぁーい」と母音を重ねるように歌って音程を変える必要があるので、あらかじめ音程バーを確認してどう歌うのかを知っておきましょう!
まあ早い話が原曲のように歌えば大丈夫ですね!
3行目の「あきらめぇー」や6行目の「たなぁー」なんかも同じです。
そして最後のポイントは1行目の「ゆめはもうーみーないのかい」と5行目の「いまはもうーみーれないさー」の地味な音程の違いです。
「え?何が違うの?」と思う人が多いと思いますが、1行目の「ないの」と5行目の「れない」の音程を確認してみてください。
なんと5行目の「な」の方が1行目の「い」より半音高くなっているのです。
これは非常に気づきにくい上にミスっても1音だけなので大した減点にはなりませんが、完璧に歌いたいと思う方は意識しておくといいでしょう!
また、完全な余談ですが、MVで1行目を歌った後にボーカルの林さんが「ウンウン」と頷きながらリズムを取ってるのがなんか好きですw
1番Bメロ
ひびわれせいしゅ~ん だだこねしょうね~ん
わすれちまっ たあさいきずぅ~ぅ
かみさまなんていないぜー はなからしんじちゃないさー
ぼくたちよこの まーまぁでー
Bメロは音程がほとんど揺れないので最も歌いやすい箇所だと個人的に思います。
ただ地味な注意点が2つあって、ひとつは1行目の歌いだしのタイミングです。
ここは1拍おいて「ひびわれ」と入るので少しタメ気味に歌うことがポイントです。
全国平均のリズム評価が低いのはここを早く入ってしまって、走り判定になってしまう人が多いからじゃないかなと思います。
なのでリズムが減点されて困っているという方は、このBメロの歌いだしのタイミングを確認してみてください!
そしてふたつめの注意点は2行目の最後の「ぅ」の音程です。
ここは最後に音が一瞬高くなるので忘れないようにしましょう!
まあここもAメロ同様、原曲と同じように歌えばOKってことです!
1番サビ
あーぁ もーなかないで
きみがおもうほどによわくはぁなぁい~
あーぁ まだおいかけて
まけぇぱなしくらいじゃおわれないー
サビは間違いなくこの曲で一番難しいところで、なんといっても2行目の「よわく」の「よ」と4行目の「くらいじゃ」の「いじゃ」の音程が問題ですね。
この音はどちらも前の音から4.5音低くなるのですが、一瞬で下げてまた元の音程に戻すのがかなり合わせづらいです。
ぶっちゃけこの部分がなければ難易度が1つか2つ下がるくらいにはここだけ飛びぬけて難しいです。
そんな難所を攻略するポイントはあらかじめどの音で低くなるのかを覚えておくことです。
できれば歌う前に頭の中だけでもいいので、上の2つの箇所をイメージトレーニングしておくことをオススメします!
そうすれば実際に歌うときにもその音だけ違った意識で歌うことができると思います。
そしてあとは何度か歌って音程の感覚を掴めるまで練習すればOKです!
また、どちらも音程自体は同じなのですが、音程を低くするタイミングは4行目の方が1音分が早いのでそれも意識して練習するといいでしょう!
それとサビはもうひとつ注意するところがあって、それは2行目の「よわくはぁなぁい~」の「はぁなぁ」の音程です。
ここもAメロやBメロで挙げたねっとり歌って音程を変えるところなのですが、ここは連続でこの歌い方をするので、原曲よりも大袈裟に音程を変える意識で歌うといいと思います!
2番Aメロ
ゆめはもうーみーないのかい
あしたがー こーわいのかぁーい
あきらめーはーついたかーい
ばかみたーいに~ そらがきれいだぜ~
ここは1番Aメロの前半と同じ歌詞ですし、基本的にはそこと同じように歌えば大丈夫です。
ですが音程は後半のものになっていて、1行目の「ないの」の「い」と3行目の「ついた」の「い」の音が半音高くなっているのでそこだけ気をつけておきましょう!
ラストサビ
あーぁ もーなかないで
きみがおもうほどによわくはぁなぁい~
あーぁ まだおいかけて
まけぇぱなしくらいじゃおわれない
とおまわりくらいがちょうどいい
ここは最後以外は1番のサビと同じです。
その最後も前のメロディーと歌いだし以外は同じなので、低くなる音に対応できれば問題ないと思います!
まとめ
今回はHump Back の『拝啓、少年よ』の解説をしました。
サビの低音部分が非常に難しく、そこを合わせられるかどうかがこの曲の大部分を占めていると言っても過言ではありません。
なのでまずはサビの練習をして、その後に今回挙げた気づきにくいポイントを意識しつつ練習するのが効率いいと思います!
曲自体も短いですし、コツを掴めば歌いやすい部類の曲なので、高得点を目指して頑張ってみてください!
わからないことや質問があれば
までどうぞ!
曲のリクエストも大歓迎です!
僕もレパートリーが増えると嬉しいので!