(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★★☆】『悪魔の子』を100点取ったので解説します!

 

ヒグチアイ の『悪魔の子』100点取りました!

 

 

ヒグチアイさんが歌う、アニメ『進撃の巨人』のファイナルシーズンpart2のエンディングテーマですね!

 

 

 

歌詞と雰囲気が『進撃の巨人』の内容と非常にマッチしていて、作品に思い入れがある人ほど「そうだよなぁ~」と感じると思います。

 

原作でもそうですが、よく使われるポジティブな意味での「自由」ではなく、むしろ残虐な描写にこそ「自由」という言葉が使われるところに、「この世界は良いことも悪いことも正義も悪も表裏一体。その中で何を選ぶか?」という一貫したテーマが感じられますよね!

 

そんな『悪魔の子』の特徴は

 

音域は広いが、音程の揺れは比較的緩やか

ただBメロの音程の変化幅は大きい

Aメロのリズムが速くて難しい

 

の3点ですね。

 

歌う箇所によって難しいポイントが違うので、得意不得意の場所がかなり分かれるタイプの曲だと感じました。

 

それぞれどこも一癖あるので難しい曲なのは間違いないでしょう。

 

ということで今回はヒグチアイさんの『悪魔の子』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

解説

 

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

 

 

1番Aメロ

 

てつのたま が せいぎのしょうめいつらぬけば えいゆうにちかづい

 

たそのめをとじて ふれてみれ ば おなじかたちおなじ たいおんのあくま~

 

ぼくはだめ で あいつはいいの そこにかべ が あっ ただけなの

 

にうまれてしまっ た さだめなげくな ぼくらはみんな じゆーなんだかーら~

 

 

 

Aメロは何と言っても低音ですね。

僕はこの曲を1オクターブ下げて歌っていたのですが、Aメロの低音がキツいのでキーを2つ上げて歌っていました。

 

それでも低いと感じたので、オクターブを下げて歌う場合は2~4つほどキーを上げるのがオススメです!

 

また、それ以外にもAメロは3つのポイントがあって、1つ目はそれぞれの歌いだしの音程の違いです。

 

例えば最初の「てつのたま」の「」の音と、次の「せいぎの」の「」の音は同じ音程です。

 

しかしその次の「つらぬけば」の「つ」の音や、2行目の「そのめを」の「そ」の音はそれらとは違う音程です。

 

このように低音部分の歌いだしの音程は2パターンあるので、それぞれ歌い分けられるようにあらかじめ音程バーを確認しておきましょう!

 

2つ目は2行目の「たいおんのあ」の素早く上下する音程です。

 

この音程のパターン自体はそれほど珍しいものではありませんが、それまでが比較的平坦で音程の変化があまりないので、急に音程が揺れ出すと焦ってミスしやすいです。

 

なのでここを歌う時だけモードを切り替えるというか、全く別の曲を歌っているという感覚でいる方が分かりやすいかもしれませんね。

 

そして最後はちゃんとタメるべきところはタメることです。

 

例えば2行目の「おなじ」から「たいおん」の間をうろ覚えなどで早めに歌ってしまうと、もれなくリズムの項目が減点されてしまいます。

 

なのでリズムに困っているという方は、音と音の隙間でしっかり待つことを意識してみてください!

 

 

 

1番Bメロ

 

とりのように~ はねがあれば~

 

どこへだぁて ゆーけーるけぇど~

 

かえるばしょが~ なけれ

 

ばきぃー と どこーへも ゆけ~ ない~

 

ただ ただ いきーるのーはいやだ~

 

 

 

Bメロはリズムがゆっくりで音数が少ないので、音程を取るのが得意な人は稼ぎどころ

逆に苦手な人は最も点数を持っていかれるところと言えるでしょう。

 

なのでここは

「音程をしっかり合わせられるかどうか?」

これだけがポイントになっていきます。

 

その中でもミスしやすいところが3つあるのでそれぞれ紹介していきます。

 

1つ目はAメロでもあった、それぞれの歌いだしの音程の違いです。

例えば1行目最初の「」の音と、2行目の「どこへだぁて」の「ど」の音は後者の方が1.5音高くなっています

 

どちらも似たような音程の変わり方をするので同じように歌ってしまいがちですが、歌いだしの音程は違うということを意識しておきましょう!

 

2つ目は音程の変化幅が大きいかつ、低くなるところです。

例えば1行目の「とりのように~」の「」から「」にかけては2音下がりますし、その「」から次の「」にかけては1.5音下がります。

 

これらは比較的音程の変化が大きいので思ったよりも下がり切らず、半音ずれることが起こりがちなので気をつけてください。

 

そして中でも最も強烈なのが4行目最後の「い~」から5行目最初の「ただ」の音にかけて9.5音も下がるところです。

 

こんなに一気に音程が下がるのは滅多に見られるものではなく、ピタッと合わせるのがめちゃくちゃ難しいです。

ほぼ間違いなくこの曲の最難関ポイントでしょう。

 

ここは正直「駄目で元元、合ったらすごい」という感覚で大丈夫です。

逆に気楽に歌うぐらいが丁度いいかなと!

 

そして最後は5行目最後の「や」から「だ~」でグッと音程が上がるところです。

直近で低くなる音に注意と書きましたがここは話が別で、こんなにも音程が高くなるなら流石に難しいです。

 

ただ、こちらはビブラートをかけながら音程の修正ができるので、先ほどの「ただ」に比べるとまだ優しめではありますね!

 

 

 

1番サビ

 

せーかいは ざんこ~だ~

 

そーれでも きみをあいすよ~

 

なーにをぎーせいに~も~

 

そーれでも きみをまもる

 

よー まちがいだーとーしーてーもー うたがぁたーりーしーなーいー

 

ただしさとはー じぶんのことー つよくしんじーるーこーとーだ~

 

 

 

サビはリズムも音程もこれまでと比べるとシンプルなので、最も歌いやすい箇所だと思います。

 

気をつけるポイントはこれまでよりも少なくて、5行目の「まちがい」と「うたがぁ」のリズムが速いところ

 

それと6行目の「ただしさとはー」の「はー」と「じぶんのことー」の「とー」の音程の違いに注意するぐらいです!

 

逆にいうとサビはあまりミスしたくないところと言えますね!

 

 

 

2番Aメロ

 

てつのあめ が ふりちるじょうけい てれびのなかえいがーにみえたん

 

だせんそうなんて おろかなきょうぼう かんけいないしらない くにのはな

 

それならなんで あいつにくんで くろいきもちかくし きれないわ

 

けせつめいだっ て できやしないんだ ぼくらはなんて

 

じゅんばっ かなんだー

 

 

 

基本的には1番と同じですが、2行目終わりから3行目にかけての「くにのはなし」からすぐに次のフレーズに入るところなど、少し変わっているところもあります。

 

また、最初の「てつのあめ」の「」の音だけ、1番の歌いだしである「てつのたま」の「」と音程が違っています。

地味ですが覚えておくといいでしょう!

 

 

 

2番Bメロ

 

このことばも~ やくされれば~

 

ほんとのいみーはーつたーわらぁなーい

 

しんじるのは~ そのめをひらーいて

 

ふれーた せか~いだけ~

 

ただ ただ いきーるのーはいやーだ~

 

 

 

ここも基本的には1番と同じですが、1行目の「やくされれば~」の「や」の音は、最初の「このことばも~」の「」と同じ音程です。

 

これは1番とは違う部分なので覚えておきましょう!

 

 

 

ラストサビ

 

せーかいは ざんこ~だ~

 

そーれでも きみをあいすよ~

 

なーにをぎーせいに~も~

 

そーれでも きみをまもる

 

よー えらんだひーとーのーかーげー すてたもののーしーかーばー

 

ねー きづいたんだー じぶんのなかー そだつのはあーくーまーのー

 

こー せいぎのうらー ぎせいのなかー そだつのはあーくーまーのーこ~

 

 

 

最後に1フレーズだけ歌うところが増えていますが、これまでと同じなので問題ないでしょう!

 

 

 

まとめ

 

今回はヒグチアイさんの『悪魔の子』の解説をしました。

 

曲の箇所によってそれぞれ異なる難しい点があって、しかも気づきにくいポイントも多くあります。

 

なので「歌ってみると思ったよりもだいぶ難しい」と感じやすい曲です。

 

まずは上にある音程バーや注意点を意識して、自分がどこでミスしているのかを把握することから始めましょう。

そしてそれをひとつずつ修正していくことが結局のところ一番の近道です!

 

特にBメロやサビはリズムがゆっくりなので練習の成果が出やすいハズ。

是非練習して高得点を目指してみてください!

 

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら