(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★☆☆☆】『片想い』を100点取ったので解説します!

 

GENERATIONS from EXILE TRIBE の『片想い』100点取りました!

 

 

EXILEのATSUSHIが作詞したGENERATIONSの恋愛ソングです!

 

ありがたいことにリクエストを頂きましたので練習してきました。

 

その時に感じたこの曲の印象は

 

音域はそこそこ広いが、音程はあまり揺れない

音程の変化幅は割と大きめ

微妙な長さのバーが多く、ビブラートをかけるところはちゃんと決めた方がいい

リズムはゆっくりで歌いやすい上に覚えやすい

 

の4つですね!

 

リズムや音程は取りやすいのでかなり歌いやすい曲だと感じました!

 

ただ3つ目の微妙な長さのバーが多いのが少し厄介で、短くビブラートをかけようとした結果中途半端な揺れになってしまい、安定性が減点されるということが結構起こり得ます。

 

なのでちゃんと長いバーだけビブラートを狙って、それ以外は逆にかけないように我慢するのが割と大事だったりします。

 

という具合で今回はGENERATIONSの『片想い』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

解説

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

きみのかおがくもーぉーてぇーいるー

 

ただそれだけーでいーちーにーちがー

 

つまらなくなーぁてーしーまーあぁてー

 

しんぱーいぃーばかぁりーしてーいるーんだ~

 

 

 

Aメロは音程のポイントはほぼありません

 

強いて挙げるとすれば歌い出しの音程が3種類あって少し難しいのと、1行目の「てぇー」や3行目の「あぁ」、4行目の「いぃー」と「かぁ」などのねっとり歌うところは、しっかり音程も変えてあげる必要があることぐらいですね!

 

ではどこがポイントなのかというと、上で書いたようにビブラートをあえてかけないところです。

 

詳しく書くと1行目最後の「るー」と3行目最後の「てー」のところですね。

 

僕自身、最初はビブラートをかけていましたが、どうにも安定性が噛み合わなかったので微妙な長さのバーを全て普通に歌うと良くなりました!

 

このようにビブラートをかけようとしすぎて逆に安定性が欠けることもあるので、ビブラートの評価や秒数はちゃんと入っているのに安定性がイマイチという方は一度見直してみるといいでしょう!

 

 

 

1番Bメロ

 

すきなえいーがをーすーすーめてー

 

かんそーうをーききたーくてーかえりーみちー はなーしかーけーたーぁ~

 

それくらいーしかーかーいーわがー

 

いまはーみつーかーらーないぃー

 

こんなーじかんがーこれーから どーれーくら~い つづーくのだぁろうー

 

 

 

BメロはAメロよりも音程を取るのが難しく、個人的に曲中で一番厄介な箇所だと思います。

 

その中でも難しいのが4行目の「じかんがー」の段々とと低くなっていくところと、「これーから どーれー」のグッと高くなった後にかなり低くなるところです。

 

ここだけは他と比べて格段に難しいので丁寧に音程を合わせていきましょう!

 

そしてここも2行目最後の「ぁ〜」と4行目の「くら〜い」以外はビブラートをかけなくてOKです!

 

 

 

1番サビ

 

きみーとーめがあーったーときぃー すぐーにーめをぉそらーしてぇー

 

まどのそとー みてたよなー ふりーをーしてぇしま~

 

ゆるーされるぅことーならばぁー いまーおもいをうちあけたいぃー

 

いーまーはまだ~ かなーわぬーこいぃ~

 

 

 

サビのポイントは何と言っても1〜3行目の最初は低く入って2音目で高くなるところですね。

本当にここだけと言ってもいいぐらいです。

 

ここは音程の変化幅が4.5音〜5音とかなり広いものの、実は1音目の音程は全部同じなのでそこの感覚さえ掴めれば2音目を意識するだけで大丈夫な状態になります。

 

見た目ほど難しくないので落ち着いて歌いましょう!

 

また、サビはビブラートの注意は必要ないぐらいシンプルなので普通に歌っていれば大丈夫でしょう!

 

 

 

2番Aメロ

 

きみにあえるひのーあーさぁーぁはー

 

まるでちがーうよーあーけ~

 

めをさましてーからーずーぅぅーとぉー

 

ふくをーえらーんだぁりーしてーいるーんだ~

 

 

 

基本的には1番と同じですが、4行目の「してーいるー」の「し」の音程が低くなっていないことだけ注意してください!

 

 

 

2番Bメロ

 

ぼくのすべーてがー きーみでー

 

つつまーれてーゆぅくーことーかーらーだじゅー かんーじてーいーるぅ~

 

こんなふうーぅにーやーさーしいー

 

きーもーちでーいーれーたらぁーそれをーきみーがーどこーかで

 

みてくーれて~ いれーばーいいぃのにー

 

 

 

1番と同じように歌えばOKです!

 

 

 

2番サビ

 

きみーにかけるひとーことをぉー かんーがーえているじーかんがぁー

 

ぼくのきょうー いちにちをー うめーつーくしぃてく~

 

それーでーおわぁてしまってもぉー

 

いまーはただ そのーことがぁー うーれーしいと~ おもーえるーんだぁー

 

 

 

ここも基本的には1番と同じように歌えば大丈夫ですが、3行目の歌い出しを低く入らないことだけ意識しておきましょう!

 

 

 

Cメロ

 

つぎのーはるーがーく~ぅればぁぁー

 

べつべーつのーみちをーあるーくーこと~になるぅー

 

でもまだーきもちーをーつたーえーる~

 

ゆうーきがーないい~

 

 

 

Cメロということで初めてのメロディーですが、ここは非常にシンプルで1行目最後の「ばぁぁー」の音程が難しいことと、2行目の「こと〜」でビブラートをかけることだけ意識すれば大丈夫だと思います。

 

ビブラートに関しては「え?もうちょっとゆとりがあるところでかけた方がよくない?」と思うかもしれませんが、この長さのバーをそのまま伸ばしてしまうとロングトーンの判定になってしまうので、それを防ぐためのビブラートです。

 

それ以外にも「こと になるぅー」という感じで無理矢理早めに区切ることでもロングトーンを回避することができます

 

この早めに区切る方法は声が揺れるのを防いで、安定性が減点されにくくなるといううま味もある採点的に非常にありがたいテクニックなので、聴き心地や原曲のように歌いたいというこだわりがなければ要所要所で使ってみることをオススメします!

 

 

 

ラストサビ

 

きみーとーめがあーったーときぃー すぐーにーめをぉそらーしてぇー

 

まどのそとー みてたよなー ふりーをーしてぇしま~

 

ゆるーされるぅことーならばぁー いまーおもいをうちあけたいぃー

 

いーまーはまだ~ かなーわぬーこいぃ~

 

いーまーはまだ~ かなーわぬーこいぃ~

 

 

 

4行目に「こいぃ〜」の「」が高くなっているフレーズが追加されていること以外は1番のサビと全く同じです!

 

 

 

まとめ

 

今回はGENERATIONSの『片想い』の解説をしました。

 

最初にも書いたように、楽な要素が揃っていてかなり歌いやすい曲だと感じました。

 

とはいえ音程やリズムが取れているだけだとどう頑張っても95点ぐらいから伸び悩むと思うので、そうなったら今回挙げたように安定性やビブラートをかける箇所に気を遣ってみるといいでしょう!

 

高得点を目指して頑張ってください!

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!