(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★☆☆】『美しい鰭』を100点取ったので解説します!

 

スピッツの 『美しい鰭』100点取りました!

 

 

映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌に起用されているスピッツの新曲ですね!

 

 

 

個人的に歌詞が抽象的で理解するのが難しいスピッツと、今回のメインヒロインのあまり多くを語らない哀ちゃんが重なります。

 

実際にこの『美しい鰭』も映画のために書き下ろされた曲なので哀ちゃんのこともテーマにしているとは思いますが、それでも完全に言い切れない掴みどころのなさがあります!

 

そんな『美しい鰭』の特徴は

 

表示上の音域はそこそこ広いが、最高音辺りは裏声部分でしか使わないので感覚としてはもっと狭い

音程の揺れは激しくない

走るリズムが多く、通常の感覚で歌うと置いていかれる

 

の3つです。

 

裏声部分の音さえ出せれば音程面はほぼ心配ありません。

 

ただ、この曲は全国平均のグラフを見れば分かる通りリズムを取るのがめちゃくちゃ難しいです。

 

それらを総合すると「平均的か、ちょっと難しめの曲」だと思います!

難易度4よりの3っていう感じですね。

 

ということで今回はスピッツの『美しい鰭』の解説をしていきます!

少しでも参加になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

解説

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

なみおとでけされちゃったはっきりときかせろって

 

わざとらしいーうなーばら~

 

ひゃっかいいじょうのしっぱいはだーうぃんさんもかんるい

 

の ゆーにくなしんかのいしーずえ~

 

 

 

この初っ端のAメロが上で挙げたリズムが難しいところの大部分を占めます。

 

中でも1行目の「けされちゃった」と「はっきりと」の間のなさが最大のポイントです。

 

これは3行目の「しっぱいは」と「だーうぃんさんも」のところにも同じことが言えるのですが、ここの間がなさすぎて実質一塊りのフレーズと言っても過言ではありません。

 

なので間を空けずに歌いましょう....と言いたいところなのですが、走ってしまうとリズムの項目がかなり減点されてしまうので「間をほぼ空けないけど少しタメ気味」という絶妙なリズム加減で歌うことが目標です。

 

歌っている最中にリズムが合っているか分かる方法は体感以外にないので、採点結果を見て徐々に調節してみてください。

 

目安としては採点評価がタメに寄っていなくて、リズムが減点されている場合はさらにタメましょう

 

タメに寄っていたらちょっと速めるか、なんならタメは走りに比べて減点が少ないので、ほぼ問題ないなら特に変えなくてもOKです!

 

まあリズムの項目は総合評価なので別にここが合わせられたから満点とか、ズレたからリカバリー不可能というわけではありませんが、恐らくリズムが減点されるほとんどの方はここが原因だと思うので、それくらいここは神経質になってもいいところでしょう!

 

それさえできたら後は問題ないと思います!

 

 

 

1番Bメロ

 

あのひのこーとはわすれないよー

 

しずくのしょうわくせいのまーんなかで~

 

 

 

Bメロはシンプルなリズムと揺れない音程で、曲中最も歌いやすいところです。

 

気をつけるポイントは1行目の「わすれないよー」の「れ」で3.5音低くなるところが合わせづらいことと、2行目の「まー」で声を真っ直ぐ伸ばしてロングトーンをかけるのを忘れないことぐらいです!

 

 

 

1番サビ

 

ながれるーぅぅまんま ながされたらー

 

あらがおーぉうか うーつくしいひれでー

 

こわれるーぅぅよーるも あぁたけれ

 

ど じぶんでいられるーよーにぃ~

 

 

 

サビはリズムは取りやすいですが、音程を合わせるのが難しいところとなっています。

 

特に1行目と3行目の「るーぅぅ」の原曲通りに声を一瞬揺らすところがタイミングを合わせづらくて難しいです。

 

タイミングがズレれば当然音程ミスになりますし、しかも一瞬高くなる音だけミスする分には許容範囲ですが、元に戻した音程までミスしてしまうと揺らした分損してしまうことになってしまいます。

 

なので妥協してあえて声を揺らさないのもひとつの手です!

それでも音程正確率80%以上である金色に光らせることはできるので!

 

そしてもうひとつの注意点は2行目の裏声です。

 

ただ、ここは裏声としての難易度はあまり高くないので、裏声自体が苦手な人向けのアドバイスとして、声を張りすぎないようにするのがオススメです。

 

「声小さすぎるかな?」

と思うくらいでも最初は大丈夫。

 

それよりも狙いの音程を正確に出せる方が大切です!

 

どうせ慣れてきたら徐々に声も張れるようになっていきますので!

 

 

 

2番Aメロ

 

びっくらこいたてんかいによろめくあしをふんばっ

 

て つめたいみずをひとーくち~

 

しんぱいしょうのげんかいはこえてるけれどこうやっ

 

て こつをつかんでいきてーきた~

 

 

 

1番と同じように歌えば大丈夫です!

 

 

 

2番Bメロ

 

ひみつまもってくれてありがとね

 

もうえんりょせんではなってもだ~いじょうぶ~

 

 

 

2行目の「もう」を低く入ること以外は1番と同じです!

 

 

 

2番サビ

 

ながれるーぅぅまんま ながされたらー

 

だしぬこーぉうか うーつくしいひれでー

 

はなされるーぅぅとーきも みうしなわ

 

ず きみをおもえるーよーにぃ~

 

 

 

基本的には1番と同じように歌えば大丈夫ですが、3行目の「はなされる」が駆け足で歌うのでそこだけ注意です!

 

 

 

ラストサビ

 

つよがるーぅぅぽーずは そういつまでもー

 

つづけられーぇぇない わーかってるけれどー

 

やさしくーぅぅなっ た せかいをま

 

だ えがいていきたいかーらぁ~

 

ながれるーぅぅまんま ながされたらー

 

あらがおーぉうか うーつくしいひれでー

 

こわれるーぅぅよーるも あぁたけれ

 

ど じぶんでいられるーよーにぃ~

 

 

 

ラストサビは歌う量が2倍になっていますが、大体はこれまでと同じです。

ただ、2番のサビと違って駆け足で歌うのが2行目なのでそこだけ注意です!

 

 

 

まとめ

 

今回はスピッツの『美しい鰭』の解説をしました。

 

なんと言ってもリズムの難しさが特徴で、歌い慣れないうちは「なんじゃこの曲!?」ってなりやすいです。

 

ですがリズムに慣れると単純に音程が取りやすい曲に変わって、驚くほどラクに感じると思います。

 

そういう意味では練習の成果が反映されやすい曲と言えるでしょう。

 

今回挙げたポイントを意識して頑張ってみてください!

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!