(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

生意気と思われる話し方と可愛がられる話し方の違い

 

 

あなたの周りにもこの2種類の人がいませんか?

 

上司や年上の人など、目上の人に好かれやすい人

その逆で、生意気と思われて嫌われやすい人

 

ではこの違いは何なのでしょうか?

もちろん、一概にこれと言えるような、たった一つの理由しかないわけではありません。

 

しかし、この2つを分ける大きな理由があります。

それは「話し方」です。

 

ということで、今回は「可愛がられる話し方」と「生意気だと思われる話し方」の違いについて解説していきます。

 

また、この記事は永松茂久さんの著作『人は話し方が9割』という本を参考に書いています。

 

 

 

この記事で紹介している方法以外にも多くのためになる内容が書かれているので、興味がある方は買って読んでみて下さい!

 

 

 

 

 

 

生意気だと思われる話し方

 

最初に答えを言ってしまうと、

「言い訳をしてしまう」

ことです。

 

大人になっても、周りの人から至らない点を指摘されることはあります。

例えば上司からの叱責だったり、友達からの指摘であったり。

 

その時に「すねる」「いじける」「ふてくされる」「言い訳を言う」など、これらの好意をしてしまうと、生意気だと思われる可能性が高いです。

 

当然ですが、叱られることが好きな人なんていません。

誰もが少なからず傷つきますし、気まずい思いもします。

 

しかし、自分に非がある時は、理解してほしい気持ちをグッとこらえて、まずは、ひたすらに謝る方がいいのです。

 

 

 

可愛がられる話し方

 

可愛がられる話し方というのは、さっきの逆で潔いことです。

そして、最も重要なのは叱られた後にどうするか、です。

 

人に何かを指摘するというのは、相手のためを思ってすることです。

「何も言わない方が楽なのに、労力を払って指摘してくれた」

と、考えると本来、叱られるというのは大変ありがたいことなのです。

 

なので、こう伝えます。

 

「私のせいで、〇〇(相手の名前)に言いづらいことを言わせてしまい、申し訳ありませんでした。大変勉強になりました、ありがとうございます」

 

ポイントは「謝罪」と同時に「感謝」を伝えることです。

さらに、ダメ押しとして、

 

「今度からはできるように精進します。ただ、忘れやすい方なので万一同じことをやりましたら、その時も遠慮なくご指摘ください」

 

 と、つけ加えたら、相手はあなたの応援団になることでしょう!

 

まとめ

 

今回は「生意気と思われる話し方」と「可愛がられる話し方」の違いについて解説していきました。

これは、叱られた際の切り返し方の違い、と言ってもいいかもしれません。

 

本来、叱られるというマイナスな状況ですが、そこからのうまい切り返しは大きな価値があるということです!

 

言い訳をせず相手の言葉を受け入れたほうが、逆に相手に理解されるようになるので、もし、あなたが今までは必死に弁明を試みる人だったなら、これからは潔く受け入れることをオススメします!

 

 

 

何かあれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!