(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★☆☆】『オトナブルー』を100点取ったので解説します!

 

新しい学校のリーダーズ の『オトナブルー』100点取りました!

 

 

今人気急上昇中の新しい学校のリーダーズの代表曲ですね!

 

 

 

令和版昭和歌謡曲とも言うような個性的な曲で、実際に歌っている4人も超個性的。

 

「あーこの人たちが歌ってるなら納得だよね」

 

と思わずにはいられない濃い味付けが特徴ですね!

 

そんな彼女たちが歌う『オトナブルー』は

 

音域の広さはそこそこ音程の揺れはサビ以外は緩やか

音程の変化幅はやや大きめ

メロディーのパターンが少なくて覚えやすい

曲が短いのでしゃくりやこぶしが入れづらい

 

の4つの特徴があり、歌謡曲を意識しているだけあって割と歌いやすい曲となっています。

 

とはいえサビは一部難しいところがあったり、曲時間がそもそも短いのでしゃくりなどの加点を入れづらいという採点的な難点も一応あります。

 

それらを総合すると「平均的な難度の曲」というところに落ち着くのかなという印象です。

 

今回はそんな『オトナブルー』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

解説

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

 

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。

 

 

1番Aメロ

 

わかぁてるー ほしいんでーしょ つややかなー このくちびー

 

るやわなお とこーたちひきよせ

 

いきをの むほーどにあまいみーつー

 

わかぁてるー ほしいんでーしょ にどみするー このからー

 

だあせばむ まちーひとりあるけば

 

みだらな しせーんがからみつー

 

 

 

 

まず初めにキー設定の話をします。

 

この曲は無茶苦茶高いわけではありませんが、男性がそのまま歌うにはかなり辛いです。

 

なので僕はオクターブ下のキー+2で歌っていました。

 

ですがこれは僕が女性曲をオク下で歌う癖があるだけで、もしかしたらキー−4ぐらいでオクターブを下げずに歌う方がやりやすいかもしれません!

 

どちらも男性向けの設定で、原曲キーのまま頑張るよりは歌いやすいと思うので音程に困っている方は試してみてください!

 

女性はキーを変えずにそのまま歌って大丈夫だと思います。

 

そしてこのAメロの難しいところは1行目と4行目の2、4フレーズ目の高くなるところです。

 

1行目で言うと「ほしいんでーしょ」の「でー」と、「このくちびーる」の「びー」の音ですね。

 

ここは同じ行の他のフレーズと比べて音程の変化幅が大きいので、グッと高く歌う意識でいるといいでしょう!

 

 

 

1番Bメロ

 

ねーぇーなーにをきたいしてるの~

 

 

 

Bメロは全体を通してこの一瞬しか出てきませんが、2つのポイントがあります。

 

ひとつ目は「にをきたいしてるの〜」のジグザグ揺れる音程。

 

ここは半音しか変化しないので気持ち揺らす程度で大丈夫で、むしろ揺らしすぎないように気をつけましょう!

 

そしてふたつ目は「ぇーなー」の長いバーの歌い方です。

 

この2つのバーはそのまま伸ばして歌うとロングトーンの判定になりかねません。

 

 

sho2019.hatenablog.com

 

 

上の記事でも述べている通り基本的にロングトーンは1箇所だけに留めるのがベストで、この曲ではラストサビでかける予定です。

 

なのでここの「ぇー」と「なー」は気持ち早めに歌うのをやめてみましょう!

 

そうするとロングトーンの判定にならない上に声が揺れて安定性が欠けるのを防ぐことができます。

 

「え?でも長いバーは最後まで伸ばさないと音程ミスになるんじゃないの?」

 

と思う方もいるかもしれませんが、実は長いバーは途中で歌うのをやめてもそれまでの音程が合っていれば正しく評価されるのでその心配はいりません。

 

また、それ以外にもビブラートをかけることでも同じようにロングトーンになることを防げます。

 

ただ、ここはビブラートをかけるにはバーの長さが微妙なので、どちらかというと早めに歌うのをやめる方がオススメです!

 

 

 

1番サビ

 

そのうちじゃなーくてーいますぐがいー

 

のーおとなのこいにこがーれーてー みためよりーものこーるーあどけ

 

ない こころだけーが さきばしるーあおいつぼみのまま~おとなぶるー

 

 

 

最初に難しいと書いたサビですが、どこがそんなに難しいのかというと3行目の激しい音程の揺れとパターンの多さです。

 

まず1フレーズ目の「こころだけーが」は

 

こ ⤵︎(1音)こ ⤴︎(1音)ろ ⤴︎(1.5音)だ ⤵︎(1.5音)けー ⤵︎(1音)

 

となっていて音程が毎音変わります。

また、その中でも1.5音変化する「だけー」の音程が特に注意です。

 

次の「さきばしるー」は音程の変わり方自体は先程と同じですが、音程の変化が大きいところが前半の「さきば」の音に変わっていることを意識してください。

 

そして最後の「あおいつぼみのまま〜」のところは最初を思いっきり低く入ることと、ジグザグ揺れる音程がBメロとは違って1音変化するので、しっかり揺らすイメージを持って歌うことがポイントです。

 

この一連の流れだけやたら難しいので頑張って練習しましょう!

逆に言えばここさえ歌えるならこの曲はできたも同然です!

 

 

 

2番Aメロ

 

わかぁてるー ほしいんでーしょ しげきするー わたしのすべー

 

てさめたひ とみーまでみりょうす

 

いつかは はなになるあまりりーす

 

 

 

1番と同じように歌えば大丈夫です!

 

 

 

2番サビ

 

やさしいだけーのーことばじゃなーく

 

てーこころーでつながりたーくーてー ありきたり

 

なーめいくーじゃーかくせーない あこがれだーけ ゆめをみ

 

るーあなたのまえでまた~おとなぶるー

 

 

 

ここも1番と同じように歌えばOK!

 

 

 

ラストサビ

 

そのうちじゃなーくてーいますぐがいー

 

のーおとなのこいにこがーれーてー みためよりーものこーるーあどけ

 

ない きもちだけーが からまわるー わたしをみつけてー

 

こころーでつながりたーくーてー ありきたり

 

なーめいくーじゃーかくせーない あこがれだーけ ゆめをみ

 

るーまだみぬこいじをお~いかけ

 

おーいかけてまーたおとな ぶる~ぅ~

 

 

 

ラストサビも歌う量が2倍になっているだけで基本的にはこれまでのサビと同じように歌えば大丈夫です。

 

ただ、地味に注意が必要な点がふたつあって、ひとつは2行目の「こがーれーてー」の「こ」が今までのサビよりも2音低くなっていることです。

 

初見ではほぼ気づかないと思いますが、低めに歌うことを覚えておいてください。

 

そしてふたつめは3行目最後でロングトーンをかけた後に、再び歌い始めるのが「こころーで...」からなことです。

 

原曲を聴いただけだと

 

「あれ?ここカラオケだとどういう音程になっているんだろう?」

 

と思うでしょうが、こうなっているので注意してください!

 

また、最後の行もこれまでのサビにはなかったところですがここは音程面は特に問題ないと思います。

 

ただ、「おー」と「まー」の音は1番Bメロの長いバーと同じく早めに区切ってロングトーン判定を防いでおきましょう!

 

 

 

まとめ

 

今回は新しい学校のリーダーズの『オトナブルー』の解説をしました。

 

基本的に難しいところはサビだけで、しかもメロディーのパターンが少ないので練習すればするほど音程正確率の進歩が感じられる曲です!

 

今回挙げたポイントを意識して高得点狙ってみてください!

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!