(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★★★】カラオケで『Cry Baby』を100点取ったので解説します!

 

Official髭男sism の『Cry Baby』100点取りました!

f:id:sho2019:20211030212018j:plain

f:id:sho2019:20211030212027j:plain

 

 

ヒゲダンの超人気曲ですね!

人気アニメ『東京卍リベンジャーズ』の主題歌に起用されたことでも話題になりました。

 

 

 

そんな『Cry Baby』の特徴は、

 

音域が広く、さらに音程もかなり揺れる

そのうえ転調がめちゃくちゃ多いので音程を取るのがバグレベルで難しい

メロディーのパターンが多く、1番と2番で結構違うので覚えにくい

 

という具合です。

 

まあ言わずもがなですが、とんでもなく難しい曲ですね。

音程が不規則、そもそも声が出ない、曲自体も覚えにくい、と難しい要素しかありません。

 

ということで今回はOfficial髭男dismの『Cry Baby』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

解説

 

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

 

 

 

1番Aメロ

 

f:id:sho2019:20211030212946j:plain

むなぐらをつかまれて きょうれつなぱんちを~

 

f:id:sho2019:20211030212931j:plain

くらってよろーけて~ かたをならべうずくまった

 

f:id:sho2019:20211030213850j:plain

よほうどうりのーあめに おまえはにやーけて~

 

f:id:sho2019:20211030214104j:plain

きずぐちーがきれいになるなんてうそをつく

 

 

 

Aメロは比較的歌いやすい箇所です。

とはいえ難しい所はいくつかあって、例えば1行目の「むな」から「ぐら」や、「」から「」にかけてなどの音が急に上がるところ。

ここのリズムはそれほど速くないので、タメ気味に歌うと音程を合わせやすいです。

 

また、それに続く「きょうれつなぱんちを~」の歌い始めは先ほどと違って低く入らないので、気持ち高めに入ることを意識しましょう!

 

 

 

1番Bメロ

 

f:id:sho2019:20211030214211j:plain

いつもー くちげんかさえ~ うまくできないくせぇして~

 

f:id:sho2019:20211030214327j:plain

さーえ~ないじょーだーんゆ~よ~

 

f:id:sho2019:20211030214434j:plain

あまりの つまらなぁさにめが うるーんだ

 

 

 

Bメロは2行目後半の「だーんゆ~よ~」の声が出るなら、最も簡単な箇所だと感じました。

 

強いてポイントを挙げるなら、2行目の「さーえ~」や「だーんゆ~」などのちょこちょこある長いバーでしっかりビブラートをかけるということですね。

そうすることでビブラート評価を上げるだけじゃなく、安定性の減点も防ぐことができます。

 

また、3行目の「つまらなぁさにめが」の「ぁ」で音程が変わるので、「つまらなーさにめが」と歌わないようにしましょう!

 

 

 

1番サビ

 

f:id:sho2019:20211030214635j:plain

なんども あおあざだらーけでー

 

f:id:sho2019:20211030214716j:plain

なみーだを ながーして ながーして

 

f:id:sho2019:20211030215003j:plain

ふあーんてーなこころをかたぁに あずけあいなーがら

 

f:id:sho2019:20211030214949j:plain

くさりきったーばっどえんどにあら~う~

 

f:id:sho2019:20211030215222j:plain

なぜだろ よろこびよりーもこーこちーよい いたーみ

 

f:id:sho2019:20211030215319j:plain

ずっしりとひびーいて ぬれたーふくーに したうちーしなーがら

 

f:id:sho2019:20211030215443j:plain

はれあがったかおをみあってわら~う どしゃぶりのよるに~

 

f:id:sho2019:20211030215557j:plain

ちかぁたりべんじ~ぃ~

 

 

 

みんな歌いたいけど歌えない問題のサビですね。

ここは難しいポイントが沢山あります。

 

まずひとつめは2行目から3行目にかけての「ながーして ながーして ふあーんてー」のところですね。

まず最初の「ながーして」の音程がかなり高いです。

 

サビが高くてキツイという方は無理せずキーを下げるべきだと思います!

僕自身キーを2つ下げて歌っていましたが、それでも高く感じたので4~6つほど下げてもいいでしょう。

 

ただ、男性の方は大丈夫だと思いますが、女性の方など低い声が出しづらい方はキーを下げてしまうとAメロやBメロの低音が逆に出ないという状況になるので、そういった方は原曲キーで頑張れるように練習した方が総合的に見ると楽かもしれません。

 

で、ここの最も特徴的なのが知っている方も多いかもしれませんが転調することです。

まず最初の「ながーして」から次の「ながーして」で全ての音が半音下がり、さらに次の「ふあーんてー」で転調してパターンが変わります。

 

詳しく言うと、前の「ながーして」と比べると、歌いだしの「ふ」の音は半音上がり、次の「あー」は「がー」と比べると半音下、そして次の「てー」は「して」と同じ音、と全く変わっているわけです。

 

なので「ふあーんてー」はそれまでの流れで歌わないように覚えておきましょう!

 

ふたつめはそれに続く「こころをかたぁに」と「あずけあいなーがら」ですね。

ここはなぜか音程が合わせにくいです。

 

「いや、解説記事なのに"なぜか"ってなんやねん」

と思われるかもしれませんが、まじで謎なんですよw

歌ったことがある方は結構同意してくれるんじゃないかと思うんですけど...。

 

恐らくですが、後者の「あずけあいなーがら」は前の「こころをかたぁに」から1音下がっているのですが、こことごっちゃになっているのではないかなと個人的には考えていますね!

 

同じような方もいると思うので、ここで困っている方はこの2つの音程の違いを意識すると良くなるかもしれません。

 

また「こころをかたぁに」の「ぁ」は音程バーが分れているのでそう表記しただけで、音程は一緒なので「こころをかたーに」と歌って大丈夫です!

 

最後は「どしゃぶりのよるに~ ちかぁたりべんじ~ぃ~」のところですね。

音程の変わり方やリズム自体はシンプルなのですが、いかんせん音が高すぎますw

 

こういった高い音を頑張って出す際に声が震えて安定性が下がりがちなので、先ほど述べたキー設定に関してはここを基準に考えると良いでしょう。

 

また、高い音のビブラートは難しいと思いますが、上手なビブラートは安定性の減点を防ぐだけじゃなく回復までしてくれるので、このような難しい箇所ほどかけるべきです!頑張ってみてください!

 

 

 

2番Aメロ

 

f:id:sho2019:20211030215708j:plain

むなぐらをつかみかえして はんげきのぱんちを~

 

f:id:sho2019:20211030215811j:plain

くりだすくらいじゃなきゃ~ おまえのとなりにはたてないから

 

f:id:sho2019:20211030220013j:plain

あいてがなんであれひよらない なんどのされてもあきらめない

 

f:id:sho2019:20211030220118j:plain

わすれるなわすれるなといいきかせつづけたぁのに~

 

 

 

前半2行は基本的には1番と同じですが、後半2行は1番から変わっています。

特に4行目の「わすれるなわすれるな...」の部分は曲中で最も難しいところだと感じました。

 

これは最初の「わすれるな」と2回目の「わすれるな」以降ではそれぞれ難しいところが違っていて、最初の「わすれるな」は「る」で一瞬だけ裏声にして「な」でまた元の音程に戻すというジェットコースターのような音程が難しいです。

 

これは頭のなかで「る」の音だけ高くするイメージトレーニンをしておくとスムーズにこなせるようになるハズ!

 

で、2回目の「わすれるな」は「る」の音が1回目のよりも高い上に、そこから徐々に音程が下がっていきます。

その際、前半は裏声で途中から地声にシフトしていくのが非常に難しいです。

 

これは人それぞれの出せる音域次第なのですが、個人的には「るなとい」の音を裏声で歌うのがしっくりきました。

裏声部分を赤字で表すと「わすれるなといいきかせ...」という具合ですね!

 

かなり難しいですが何度も歌って一瞬で地声から裏声、裏声から地声に変える感覚を身につけていきましょう!

 

 

 

Cメロ

 

f:id:sho2019:20211030220233j:plain

かさは いらないから~ ことばをひとつくれないか~

 

f:id:sho2019:20211030220719j:plain

ぬるーいやさしさーではなく

 

f:id:sho2019:20211030220435j:plain

よわねにおかさーれたー むねのおくーぅをー

 

f:id:sho2019:20211030220707j:plain

えぐるようなことばーを~

 

 

 

Cメロは前半2行は比較的歌いやすいですが、後半2行はかなり難しいです。

ここも先ほどの2番Aメロと似ていて地声から裏声、裏声から地声への変わるタイミングがめちゃくちゃ難しいです。

 

裏声部分を赤字で表すと

 

「よわねにおかさーれたー」

「むねのおくーぅをー」

「えぐるようなことばーぁを~」

 

というような歌い方が個人的にはしっくりきましたね!

 

地声から裏声は音程が一気に上がるので分かりやすいですが、裏声から地声は徐々に音程が下がるので途中、裏声と地声の間のよくわからない不安定な声になりがちです。

 

採点を気にしない場合はこのような不安定な声も味ではあるのですが、採点を気にする場合はできるだけなくした方がいいです。

なので、しっかり裏声部分と地声部分をあらかじめ決めておき、ハッキリ歌い分けるのが吉でしょう!

 

また、最後の「ばー」はビブラートではなく、ロングトーンを忘れずに!

ここでしかロングトーンはかけないので!

 

 

 

ラストサビ

 

f:id:sho2019:20211030214635j:plain

なんども あおあざだらーけでー

 

f:id:sho2019:20211030214716j:plain

なみーだを ながーして ながーして

 

f:id:sho2019:20211030220914j:plain

ふあーんてーなこころをかたーに あずけあいなーがら

 

f:id:sho2019:20211030214949j:plain

くさりきったーばっどえんどにあら~う~

 

f:id:sho2019:20211030215222j:plain

なぜだろ よろこびよりーもこーこちーよい いたーみ

 

f:id:sho2019:20211030215319j:plain

ずっしりとひびーいて ぬれたーふくーに したうちーしなーがら

 

f:id:sho2019:20211030215443j:plain

はれあがったかおをみあってわら~う どしゃぶりのよるに~

 

f:id:sho2019:20211030220929j:plain

とらわれのひびに~ぃぃぃ~

 

f:id:sho2019:20211110012553j:plain

といかけるように~ ひかっ たぁひーとーみ~のなかで

 

f:id:sho2019:20211110012659j:plain

ちかぁたりべんじ~ぃ~

 

 

 

ラストサビは最後から2行目と3行目以外はほぼ1番のサビとおなじですね。

そこも他の部分と比べると歌いやすいので大丈夫でしょう!

 

問題は体力と喉が最後まで持つかどうか

最後なので昂る気持ちも分かりますが、逆にこれまで以上にリラックスしてラクに歌うことを心がけましょう!

 

 

 

まとめ

 

今回はOfficial髭男dismの『Cry Baby』の解説をしました。

 

とんでもなく難しい曲なので、「最近流行ってるからとりあえずカラオケで入れてみよー」という気持ちで歌うとほぼ間違いなくやられますw

正直言うと、この曲がめちゃくちゃ好きか、もしくは歌いきれる自信がなければ選曲しない方がいいんじゃないか、とも思います。

 

それでも「この曲に挑みたい!」「だからこそ上手に歌いたい!」と思う方は、今回の内容を意識して練習してみてください!

応援してます!!!

 

 

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら