(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★☆☆☆】『Imitation Rain』を100点取ったので解説します!

 

SixTONES の『Imitation Rain』100点取りました!

 

 

日を増すごとに人気がどんどん上がっているSixTONESのデビュー曲!

SixTONESに限った話ではないですが、最近のアイドルグループは歌と踊りのレベルが上がり過ぎて、もうアイドルのそれとは思えないですw

 

彼らもジャニーズという大看板を背負わなくてもやっていけるような気がします(。-`ω-)

 

そんなSixTONESが歌う『Imitation Rain』の特徴は

 

音域が結構広く、音程もそこそこ揺れる

急に低音から高音に上がるところが結構ある

ラップがあったり、ラストサビの途中で転調したりと曲の雰囲気が結構変わる

全体的にリズムがゆっくり

 

の4つです。

 

ひとつひとつの要素を挙げれば結構難しいところもあるのですが、リズムがゆっくりなおかげでそれらの難所も比較的歌いやすくなっている。

そんな曲です。

 

その中でも音程の変化が急なところラップのリズム、そしてラストサビの高音

この3つのポイントがこの曲の全てと言っても過言ではありません!

 

ということで今回はSixTONESの『Imitation Rain』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

解説

 

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

 

 

1番Aメロ

 

ゆせい あいうぃるびざすか~ えゆうぃるびざ さ~

 

とぅーしゃ~いん ふぇーいくどり~むす こわれてゆくー

 

がらすのばらのぉよーにー あ~

 

 

 

Aメロの難しいところは1行目の「ゆせい」から「あい」の音にかけてや、「え」から「ゆう」の音にかけてなどの低音からグッと音が高くなるところです。

 

こういう音程は高くなる音よりも前の低い音の方が合わせづらいので、低音を丁寧に歌う意識でいるといいでしょう!

 

また、この曲は長いバーが多いので正直どこでロングトーンをかけてもいいのですが、1行目や2行目などの低音でのロングトーンはミスしやすいかなと思ったので、僕は3行目の長いバーでかけていました!

 

気になる方は1行目の「さ~ん」のところなどをビブラートからロングトーンに変えても全然大丈夫です!

 

 

 

1番サビ

 

いみてー しょんれいん ときにははげしくー こころにー ふりーそそぐ~

 

しゃーるうぃーぷれい でぃすげーむ

 

くれないにそまるー まーぁで~

 

あめにうーたーれて~

 

 

 

サビもAメロと似ていて「しゃーるうぃー」などの音程の変化幅が大きい所に注意です。

 

中でも最初の「いみてー しょんれいん」の「しょん」は前の音から4音下がって、また急に3.5音上がるという非常に忙しい音程になっているので特に気をつけましょう!

 

れいん」の音程は「いみてー」の音より半音低いので「元の音程よりも気持ち低めに戻す」ということを意識しておくと〇です!

 

 

 

2番Aメロ

 

めをとじてー つばさをひろげ て~

 

らららららららららゆうぃるびら~

 

とびたつのさー どしゃぶりのあめのなか~ うぃる ふら~

 

 

 

2行目の「らららららら....」のところ以外は基本的には1番と同じように歌えば大丈夫です!

 

その2行目に関して注意点を挙げておくと、歌詞では「close your eyes」の方をちゃんと表記している一方、「らららららら....」の部分は()内に表記してサブ歌詞的な扱いをしていますが、音程バーが用意されているのはこっちの方なので覚えておきましょう!

 

 

 

2番サビ

 

いみてー しょんれいん ときにははげしくー こころにー ふりーそそぐ~

 

しゃーるうぃーぷれい でぃすげーむ

 

くれないにそまるー まーぁで~

 

あめにうーたーれて~

 

だ~ん しんいんざれ~いん

 

てぃるら~

 

 

 

ここも最後の2行以外は1番と同じです!

その2行も特に難しくないので大丈夫だと思います!

 

ちなみに最後は「comes to life」の音程バーは用意されていないので歌わなくてもOK

 

 

 

ラップ

 

こずえぶしんぐす ふぇいく

 

えびばでぃぶれいむす とぅきぷ ざふぇいす

 

ぷらいす おぶ ふぇいむ わっつとぅ ぶれいむ かっつまい

 

まいんどらいかれざ ぶれいど ぶれいきん だうん あいむ ぶれいきん だうん

 

ぴす おぶ まいん いず しゃてぃん だうん しゅだい ぷれい

 

でぃすえんどれす げむ

 

 

 

このラップ部分で曲の雰囲気がガラッと変わりますね!

 

ここの気をつけるポイントは2つあって、ひとつは最初の「こずえぶしんぐす ふぇいく」を走り気味入ることです。

表拍だけを意識しているとずれてしまうので気をつけてください!

 

もうひとつは最後の「えんどれすげむ」の後すぐサビの「だ~」に入ることです。

ここは少しでも早く準備に移れるように最後の「げむ」は「げ」だけ歌うというのも手です!

 

このようにリズム面が厄介なラップですが、幸いなことに音程はほぼ揺れないので落ち着いて歌いましょう!

 

また、最初の「What's the meaning of life What's the point of getting it right」と、2行目の後の「Just say, everything breaks」は音程バーがないので歌わなくても大丈夫です。

 

 

 

ラストサビ(1)

 

だ~ん しんいんざれ~いん ゆめを~も とめて~

 

きぷ だ~ん しんいんざれ~いん

 

てぃるら~ぶ かむず とぅら~いふ

 

しゃーるうぃーぷれい でぃすげーむ

 

くれないにそまるー まーぁで~

 

あめにうーたーれて~

 

 

 

ラストサビは3つに分けて解説していきます。

まずひとつめのパートは2番サビの最後のメロディーが最初にきています。

 

ですが、ここは特に気をつけることもなく、後半もこれまでのサビと全く同じなので問題ないと思います!

 

 

 

ラストサビ(2)

 

もどれ~ ないー ときをふりかえるー

 

ながーれるじかんんをー とーめーてー

 

まいふれーん いつかはたどりつー くーぅよ~

 

ゆめのせ かいに~

 

 

 

ここが多くの人にとって鬼門になるであろう高音部分ですね。

音程の変わり方自体はこれまでのサビと同じですが、転調して3音も音が高くなっています

 

高音が出せないという問題もありますが、これほど大幅に転調する曲も滅多にないので瞬時に音を合わせるのが難しいことも厄介な点です。

 

この高音部分は結構長いので、声が出ないなら無理せずキーを下げる高音を出せるように頑張るかしかありません。

 

前者なら2つくらい下げるとだいぶ歌いやすくなると思いますが、その分Aメロの低音がより低くなるのでそこだけは気をつけておきましょう!

 

頑張って高音を出したいという方は、喉に力を入れないことと頭の先から出すような意識で歌うと比較的出しやすいと思います!

 

 

 

ラストサビ(3)

 

いみてー しょんれいん

 

ときにははげしくー こころにー ふりーそそぐ~

 

しゃーるうぃーぷれい でぃすげーむ

 

くれないにそまるー まーぁで~

 

あめにうーたーれて~

 

 

 

1番のサビと全く同じです。

高くなった音程が元に戻るので、歌いだしの「いみてー」の音が合わせにくいのだけ注意です!

 

 

 

まとめ

 

今回はSixTONESの『Imitation Rain』の解説をしました。

 

全体的にリズムがゆっくりで歌いやすいですが、一部音程の変化が大きかったり、高音のサビもあったりと一癖ある曲だと思いました。

 

ただ、その分練習するところも分かりやすいので、今回挙げた注意点を意識しつつ練習してみてください!

 

リクエストしてくださった方ありがとうございました!

 

 

 

 

わからないことや質問があれば

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら