【難易度 ★★★☆☆】『酔いどれ知らず』を100点取ったので解説します!
Kanaria の『酔いどれ知らず』100点取りました!
『King』でお馴染みKanariaさんが9作目にリリースしたボカロ曲です!
個人的にKanariaさんは、約2分前後という短い曲時間でレベルの高いボカロ曲をオールウェイズ出してくれるボカロP界の芥川賞作家的な印象を持っていますね。
当然のようにこの『酔いどれ知らず』もバズっていて、2023年4月現在DAMのカラオケランキングでトップ10以内に入っているという人気っぷりです!
そんな『酔いどれ知らず』の特徴は
・音域はそこそこで音程の揺れも一部を除いて激しくない
・音程の変化幅もそんなに大きくない
・長いバーが少ないので、ロングトーンやビブラートはかけづらい
・曲が短いので練習はしやすい反面、しゃくりやこぶしはかけにくい
の4つです。
個人的な印象としては単純な曲としての難しさよりも、長いバーが少なかったり、表現力に関わるしゃくりやこぶしをかけにくいなどの採点的な難しさが目立ちました。
なので「お!結構歌いやすいし曲も短くてラクじゃん!」と思ったはいいものの、練習を続けても意外と点数が伸びない。
そんな曲だと感じました。
ということで今回はそんな『酔いどれ知らず』の解説をしていきます!
少しでも参考になれば幸いです。
また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ
解説
初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!
歌がうまくなるための解説ではありません。
ご了承ください!
※赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字はロングトーンをかける箇所になっています。
マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字、マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字になっています。
1番Aメロ
ゆめがさーめた~ よいどれしーらず~
あらそいごーとはーよるがあけるま
で くたびれーては~ ひどくみーえ
る~ いっせんのこーえはーこえがかれるま
で
Aメロの最大のポイントは少し無理にでもビブラートをかけることです。
例えば1行目の「さーめた〜」と「しーらず〜」のビブラートなどですね。
これらのビブラートは音程バーがあまり長くないので他の曲では普段かけなくていいところです。
しかしこの曲はあまりにもビブラートをかけるところが少ないので、こうやって無理矢理にでもビブラート評価と安定性を稼いでいく必要があるわけです。
めちゃくちゃ上手な人はかけるところを絞ったりすると思いますが、そんな人は僕の解説なんていらないので大丈夫ですw
「ビブラートってかけた方がいいの?かけない方がいいの?」
ってぐらいの人は上の画像の通りにとりあえずかけとけばOK!
バーが短いので当然難しいですが、その中でもビブラート評価4ぐらいで通せば安定性もそれなりに上がります!
それ以外はこのAメロは音程も取りやすいですし、特に難しい要素はありません。
強いていうなら2行目後半と4行目最後の音程の流れが違うことぐらいですが、まあうろ覚えじゃなければ大丈夫でしょう!
1番Bメロ
うっちゃる しーあわせ ずっとさ めーない
で あなたの こーえに みみをかす ときまで
くっする たーいどで ことばさ えーなく
て からだを そーめーてー
Bメロはやっぱり2行目の「みみをかす ときまで」の部分が難しいですね。
ここは途中でところどころ間が空くリズムの難しさと、「みみをかす」の「を」をそれまでの流れで歌ってしまって音程を外してしまう難しさがあります。
前者はとにかく聴いてリズムを覚えることが大切です。
全国平均を見る限りリズムで減点されている人も多いと思うのですが、採点ではタメより走ってしまった方が減点が大きいので気持ち遅めに歌うといいです!
で、音程に関しては「を」だけしっかり高めに歌うこと。
リズムが速くて音程を意識するのが難しいという方は、「を」だけ気持ち声を張る意識で歌うのもいいと思います。
厳密には声を張るのと高い声を出すのは全く違いますが、声域ギリギリじゃなければ多くの場合は声を大きめに出せば音程も無意識に上がるので!
この2つのポイントを意識して歌ってみてください!
1番サビ
そしてでーでいはられあ
られほうらい そーわるくないわ~ くっする さーきまでみりぐらむぅー
めーめいかさねがさねぞんがい そーわるくない
わ~ よいどれ しーらずのこいがたきーだから
サビは曲中で最も音程が揺れるので純粋に一番難しいところでしょう!
特に歌い出しの「そして」の「そ」の直前の高音から4音ガクッと下がるところと、「はられあられ」などのジグザグする音程に要注意です。
前者はサビに入る前に低く入る意識をもっておくといいでしょう!
後者はBメロと同じくリズムが速いので流れで歌ってしまいがちですが、しっかり音程を揺らすことが大切です。
ちなみにビブラートが苦手な方は多くいると思いますが、このジグザグした音程をもっとゆっくり長く伸ばしてみてください。
実はそれがすでに深いビブラートになっています。
最初は難しいと思いますが、コツを掴めたら大体どの曲でもビブラート評価4以上は安定するようなります!
ビブラートは高得点を取るために避けては通れないので、是非とも頑張って身につけてほしいですね!
それ以外では2行目最後の「みりぐらむぅー」の「ぅー」は原曲通りにバーが分かれていますが、音程は前の「む」と同じなのでぶっちゃけ「むー」と伸ばした方が余計な事故はなくなります。
まあこれは元々難しいところでもないので注意点というほどではありませんが!
2番Aメロ
うたのこーえは~ かずしーらず~
まよいこんだらそこはきみのあ
あ ねぇみてきーれい~ はくちゅうむろーんど~
いっせんをかくしてとおをはけるだ
け
基本的なメロディーは1番と同じですが、2行目後半から3行目までの音程が高くなっているのでそこの歌い分けは気をつけておきましょう。
また、4行目の「いっせんを」の音程は1番と同じではあるものの、高音から元の音程に戻す瞬間も割とミスしやすいのでそこまで気を張っておきましょう!
また、地味に気づきにくいですが4行目の後半も2行目の後半と同じで1番よりも高くなっているので「そうなの!?」と思った方はあらかじめ確認しておきましょう!
2番Bメロ
いっかの しーあわせ きっとは れーない
で あなたの そーばに みみをかす ときまで
くっする たーいどで ことばさ えーなく
て こころを そーめーて~
最後をビブラートに変える以外は1番と同じです!
ラストサビ
それはでーでいはられあ
られしょうらい ぞーわるくないわ~ くっする わーたしはいきているぅー
めーめいかさねがさねぞんがい そーわるくない
わ~ よいどれ しーらずのものがたりー
最後が少し変わっていますが、ほぼほぼ1番と同じように歌えば大丈夫です!
まとめ
今回はKanariaさんの『酔いどれ知らず』の解説をしました。
ボカロ曲というだけで「人には歌えないような曲」という印象を持ちがちですが、この曲は全然歌いやすい部類の曲です!
まあ音程はちゃんと高いですけども。
ただ音域はそこまで広くないので、オクターブやキーを下げればそれも問題なくなるハズ!
今回挙げた注意点、特にビブラートを強引にかけるのを意識するだけで割と点数が出やすい曲だと思います!
頑張ってみてください!
わからないことや質問があれば
までどうぞ!
曲のリクエストも大歓迎です!
僕もレパートリーが増えると嬉しいので!