(◍•ᴗ•◍)v

自分の好きなことや得意なこと、オススメのものなどを紹介するブログ。

【難易度 ★★★☆☆】『ひまわりの約束』を100点取ったので解説します!

 

秦基博 の『ひまわりの約束』100点取りました!

f:id:sho2019:20210424193140j:plain

f:id:sho2019:20210424193150j:plain

 

 

 この曲は映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌でもありました。

 

 

 

当時、僕も友達と観に行きましたね!

名シーンの連続で思わずグッときた記憶があります!

 

 

ひまわりの約束』の特徴は、

 

音域はそれほど広くないものの、音程が急に高くなるところがそこそこあって難しい

サビ以外はゆったりとしたリズムで歌いやすい

中途半端な長さのロングトーンが沢山ある

 

という感じですね。

 

3つ目の「中途半端なロングトーン」が実は採点的には結構めんどくさい要素だったりします。

 

それ以外は歌いやすい部分もあり、難しい所もありで難易度としてはぼちぼちという感じですかね!

 

ということでそこらへんの話も含めて、今回は秦基博さんの『ひまわりの約束』の解説をしていきます!

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

また、採点の基本的な解説は省いていくので、それを知りたい方はこちらをどうぞ

 

 

 

解説

 

初めに言っておきますが、あくまで点数をとるための解説です!

歌がうまくなるための解説ではありません。

ご了承ください!

 

赤字はマイクを近づける箇所、青字はビブラートをかける箇所、緑字ロングトーンをかける箇所になっています。

マイクを近づける箇所とビブラートをかける箇所が重なっている場合は紫字にしております。

マイクを近づける箇所とロングトーンをかける箇所が重なっている場合は茶字にしております。

区切るところは文字と文字の間隔をあけています。

 

 

 

1番Aメロ

 

f:id:sho2019:20210424193308j:plain

どうして~ きみがなくの~

 

f:id:sho2019:20210424193408j:plain

まだぼくもない ていなーいのに

 

f:id:sho2019:20210424193507j:plain

じぶんよ~ かなしむから~

 

f:id:sho2019:20210424193634j:plain

つらいのがぁどっ ちかわー からぁなくなるよ~

 

 

 

Aメロはこの曲の中で最も簡単なところでしょう。

 

注意するところは4行目の「つらいのが」の「ら」から「い」にかけての音がグッと高くなるところくらいですね。

 

ここは原曲のように裏声で歌ってもいいですが、めちゃくちゃに高いわけではないので裏声が苦手な人はファルセットで歌ってみるのも手です。

 

 

 

 

1番Bメロ

 

f:id:sho2019:20210424193827j:plain

がらくただ~ たは~ のきょ~うがー

 

f:id:sho2019:20210424193943j:plain

ふたりならたからもーの~になる~

 

 

 

上に書いた「中途半端なロングトーン」がネックになるというのは主にこのBメロのことを指しています。

 

というのも「がらくただ~ たは~ のきょ~」の部分。

あまり採点をしない人からしたらこんなにビブラートをかけるのは不自然に感じるのではないでしょうか?

 

これには2つの理由があって、1つはロングトーンは1回しかかけないのがベストであるということ。

もう1つはこれくらいの長さのバーを伸ばして歌うとロングトーン判定にされるということです。

 

後にも出てきますが、僕はこの曲では1番サビの最後だけロングトーンをかけています。

なので、ここではロングトーンをかけたくないので、ビブラートにしているというわけです。

 

長いバーをロングトーン判定にしないのは、このビブラートにするという方法以外にも早めに区切って歌うという方法もあります。

 

これは上の歌詞で言うと「がらくただ たは ずのきょ」という風に一切伸ばさずに歌う感じですね。

 

雑なビブラートをかけないで済むので採点的にはこれがベストかなと感じていますが、あまりにも原曲とかけ離れてしまうので、僕は間をとってビブラートをかけまくる歌い方をしていますね!

 

採点を意識するなら普通では悩まないようなところも考える必要があるのはある程度しょうがないので、自分の一番しっくりくる歌い方を選んでみてください!

 

 

 

 

1番サビ

 

f:id:sho2019:20210424194110j:plain

そばにいたいよ~ きみのたーめにーできーるこーとが~

 

f:id:sho2019:20210424194220j:plain

ぼくーにあるか~な~

 

f:id:sho2019:20210424194254j:plain

いつーもきーみーに~ ずぅときーみーに~

 

f:id:sho2019:20210424194353j:plain

わらぁてーいてー ほー し~くてー

 

f:id:sho2019:20210424194451j:plain

ひーまわりのような~ まぁすぐーなそーのやーさしーさを~

 

f:id:sho2019:20210424194640j:plain

ぬくーもりをぜ~ぶ~

 

f:id:sho2019:20210424194717j:plain

これからーはぼくも~ とどけてーいきたい

 

f:id:sho2019:20210424194816j:plain

ここにあーるしーあわーせにー

 

f:id:sho2019:20210424194855j:plain

きーづいた からー

 

 

 

サビはリズムも音程もこれまでより難しいです。

その中でも特徴的なのが「ぼくーにあるか~ぁな~」や「いつーもきーみーに~」、「ずときーみーに~」など低音からグッと音程を上げる箇所ですね。

 

このような音程の変わり方は他の曲でもちょくちょく出てきますが、『ひまわりの約束』ではこれでもかってくらい出てくるので対策は必須です。

 

ここは単純に音程を覚えるということ以外にも使えるテクニックとして高くなる音でビブラートをかけるという方法があります。

 

ビブラートをかけると音が揺れるのでミスが許されやすくなり、音程が合っているという判定を貰いやすいです。

 

なので、上では「いつーもきーみに~」とビブラートをかけていませんが、「いつ~もきーみーに~」という風に無理矢理ビブラートをかけるのも一つの手です。

 

ただ、短いビブラートは安定しにくく下手なビブラートと判定される可能性も高くなります

ビブラート評価を取るか、苦手な音程を少し緩くするか。

自分が重視する方を選んで歌うと良いでしょう!

 

 

 

 

2番Aメロ

 

f:id:sho2019:20210424195009j:plain

とおくで~ ともるみらい~

 

f:id:sho2019:20210424195124j:plain

もしもぼくらーがはなーれても

 

f:id:sho2019:20210424195203j:plain

それぞれ~ あるいていく~

 

f:id:sho2019:20210424195242j:plain

そのさきでぇまー たであーえるのしんじて~

 

 

 

1番と同じように歌えば大丈夫です。

 

 

 

 

2番Bメロ

 

f:id:sho2019:20210424195344j:plain

ちぐはぐだ~ は~ のほ~はばー

 

f:id:sho2019:20210424195534j:plain

ひとつのようにいまかさーなるぅ~

 

 

 

ここも1番と同じ感じですね!

 

 

 

 

2番サビ

 

f:id:sho2019:20210424195740j:plain

そばにいること~ なにげなーいこーのしゅーんかんもぉ~

 

f:id:sho2019:20210424195648j:plain

わすーれはしな~よ~

 

f:id:sho2019:20210424200132j:plain

たびーだちーのひ~ てをふるとき~

 

f:id:sho2019:20210424200229j:plain

えがおでーいらー れーる~よにー

 

f:id:sho2019:20210424194451j:plain

ひーまわりのような~ まぁすぐーなそーのやーさしーさを~

 

f:id:sho2019:20210424200504j:plain

ぬくぅもりをぜ~ぶ~

 

f:id:sho2019:20210424200539j:plain

かえしたーいけれど~ きみのこーとだからー

 

f:id:sho2019:20210424200636j:plain

もうじゅ~ん~だよーぉてー

 

f:id:sho2019:20210424200724j:plain

きー というかな~

 

 

ここも基本的には1番と同じよう歌えばOK。

ただ、最後をビブラートに変えることと6行目の「ぬくぅもりをぜ~ぶ~」の「ぅ」で音を下げるところが地味に変わっているので注意です!

 

 

 

 

ラストサビ

 

f:id:sho2019:20210424194110j:plain

そばにいたいよ~ きみのたーめにーできーるこーとが~

 

f:id:sho2019:20210424194220j:plain

ぼくーにあるか~な~

 

f:id:sho2019:20210424194254j:plain

いつーもきーみーに~ ずぅときーみーに~

 

f:id:sho2019:20210424194353j:plain

わらぁてーいてー ほー し~くてー

 

f:id:sho2019:20210424194451j:plain

ひーまわりのような~ まぁすぐーなそーのやーさしーさを~

 

f:id:sho2019:20210424200504j:plain

ぬくぅもりをぜ~ぶ~

 

f:id:sho2019:20210424194717j:plain

これからーはぼくも~ とどけてーいきたい

 

f:id:sho2019:20210424200923j:plain

ほんとうのしーあわーせ

 

f:id:sho2019:20210424201012j:plain

のー いみをみつけたから~

 

 

 

ここもこれまでのサビと同じですね!

 

 

 

 

まとめ

 

今回は秦基博さんの『ひまわりの約束』の解説をしました。

 

難しいところもちょこちょこあり、採点用の歌い方もある程度必要という平均点な難易度の曲だと感じました。

 

非常に人気でよく歌われている曲なので、是非練習して友達の前などで披露してみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

 

 

わからないことや質問があればコメントや

しょう (@sho2019blog) | Twitter

までどうぞ!

 

曲のリクエストも大歓迎です!

僕もレパートリーが増えると嬉しいので!

 

 

スコアラー御用達のマイク

 

 

カラオケ上達法のまとめはこちら